![ハニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居中の家事と生活費について教えてください。具体的には、家事の分担や生活費の渡し方、食材費の負担などについて知りたいです。
同居している方、生活費や家事について良かったら教えてください✨✨
家事の分担と生活費いくらくらい渡していますか??
我が家は今私が働いていないので洗濯2回、風呂掃除、食材の買い出し、料理しています。
両親共働きなので母は掃除機かけをしてくれています。
また土曜日のみ夜ご飯を作ってくれてその食材は自分たちで買っています。
食材はだいたい毎月10万ほどかかっていますが土曜日以外全て私たちが出しています。
それから水道光熱費は別で2万ほど渡しています。
今日母が2万しかもらっていないと言っていたので少ないのかなと思ってお聞きしました。
シャンプーやコンディショナーは別々で洗剤は買ってくれますがハイターなどはこっちが出しています。
- ハニー(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の実家で暮らしていた時は3万円渡してただけです!
子供の食費は私もちで
洗濯物は義両親のは義母
私達のは私で完全に別でしたがたまに義両親のを私が回して洗濯、取り込んで畳むまでやったりしてました!
お風呂掃除は1番最後の人(私)かお風呂入れる前に義母が洗ってて洗い物は私がやったり義母がやったり料理は完全に義母の担当でした!
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
義母が我が家に同居の形ですが義母からは月に全て込みで4万しか貰えません。
シャンプーやコンディショナーなどは自分で買っていますが、洗濯や食器洗剤、食材も全てこちらです。
義母は在宅で簡単な仕事をしていますが家事もたまにクイックルワイパーかけるくらいで他はやりません。
食事の支度も私が仕事帰ってからしてます…
不満しかありませんが旦那がそれでいいと言っているので我慢しています。(決して旦那の給料が高い訳では無いので生活はギリギリです)
-
ハニー
そうなんですね😱💦💦
それはのりさんの負担が大きいですね😔
食事の支度まで仕事帰ってからしてるなんて本当お疲れ様です😭🌀
できれば家にいる義母さんがして欲しいですよね🥺✨✨
のりさんが爆発しないか心配です💦💦
私たちが両親宅に同居している身になるのですが私ちゃんとしている方なのかな🥺✨✨- 9月25日
-
のり
在宅なので冷暖房はずっとついてるので光熱費もそれなりにかかっていますが全て込み…
ホント同居なんていいもんじゃないですよ😭
食材費で10万も出してるの凄いと思います🙌
それに更に光熱費まで出されてるので少なくないと思います💦- 9月26日
-
ハニー
うわぁーそれは嫌ですね😇
どんどん不満溜まっていきますよね。。。
義母さんできることなら一人で住んで欲しいですね🥺✨✨
のりさんだけすること増えてる気がしますね💦💦- 9月26日
ハニー
コメントありがとうございます‼︎
料理は義母さんがしていたんですね✨
食費で10万使っているので水道、光熱費で2万しか渡していませんがやっぱり3万は渡した方が良いのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
うちは食費も込で3万円でした🥹
義両親の家キッチンは義母のエリアなので渡さんぞって感じですかね🤣
水道光熱費が月いくらかにもよるんじゃ無いでしょうか🤔
私は2万で十分だと思います!
ハニー
ありがとうございます‼︎✨✨