※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

4ヵ月の男の子がおっぱいを飲みたがらず、悩んでいます。ミルクを減らしたいが難しい状況。母乳の出が遅いのが原因か、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

おはようございます🌞
困っているので、分かる方がいたら教えてください。

4ヵ月になったばかりの男の子を混合で育てています。
最近おっぱいを飲ませてもすぐに離してしまい、なかなか飲んでくれません。
夜中はちゃんと飲んでくれるのですが、、
本人がお腹が空いているときはそのうちに泣き出してしまいます。
遊び飲みかと思ったのですが、そうでもなさそうです。
おっぱいの出が悪い?とも思い、桶谷に行ったら充分に出ているからミルクはいらないと言われました。
できればミルクを減らしていきたいのですが、これでは無理そうです。(搾乳した母乳は哺乳瓶で飲んでくれます)

母乳がたくさん湧いてくるまでにすこし時間がかかるのが嫌なのでしょうか?
たくさん出ているときは飲んでくれているような気がします。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
どうしたらいいかアドバイスをください。
よろしくお願いします。

コメント

黄緑子

はい♡♡
いろいろ考えない♡♡

ミルクって、美味しくて味にブレが無いので、哺乳瓶は飲みやすいし、そっちに傾いてるんだと思います!

どんな風にあげてます?
母乳のあとにミルク?

母乳だけの回、ミルク足す回と分けてみては??

  • にこ

    にこ

    母乳の後に足りなそうならミルクをあげてました。
    そうですね、考えすぎなのかもしれません!元気に育ってくれればなんでもいいですね笑
    黄緑子さんの言うように分けてやってみます。
    ありがとうございます😊

    • 4月22日