![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
36歳です。
1回目採卵は3個取れて受精は3つともしたけど全滅
2回目は6個とれて全て顕微にしました。精子の選別は先進医療のザイモート使用して、5つ受精して最終2つが胚盤胞になりました。明後日移植予定です。
受精卵のうち胚盤胞になるのは30〜50%なのでそんなもんかなと思います💦
で、新鮮胚移植だと採卵で子宮の状態が悪いからか凍結胚盤胞移植よりも成績が落ちるそうでうちも全胚凍結が基本の病院です。
1人産むための保険での移植が6回しかできないので、確率高い凍結胚盤胞を目指すのは当然と言えば当然かなって思ってます。
ちなみに1人目は自然妊娠です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
採卵一度しかしたことありませんが採卵16個→受精10個→凍結6個でした笑
うちは全てふりかけの予定でしたが精子の所見が良くないとかで全て顕微になってましたよ〜
けど受精障害で妊娠に至ってなかったとしたらこの後とんとん拍子に進むかもですよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
凍結6個羨ましいです!
私も全て顕微の方が良かったですよね😭
初めてだったのでこんなにふりかけ法で受精しないと思いませんでした💦
トントン拍子に進んでほしいです🥺- 9月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も14個取れたのに4個しか受精しなくて絶望したのでお気持ちよくわかります😭
ふりかけ9個→2個、顕微5個→2個受精でした😢
採卵がんばったのに0だったら悲しすぎますよね🥲
無事胚盤胞になってくれますように😊✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
半分以上なって欲しかったのにええ…ってショックでした🥺
そうなんですよ!こんなに採卵辛いって思わなくてこんなに辛い思いしたのに一回も移植できなかったらどうしようと悪い方に考えてしまって💦
ママリさんは胚盤胞なりましたか?- 9月25日
-
ママリ
ショックですよね💦結果聞いた日は泣きました😂笑
凍結結果聞くまで1週間長すぎてドキドキであまり眠れませんでした🥹
なんとか3個胚盤胞になってくれました🙏🏻
6個なら全然希望あると思います🥰卵ちゃん信じましょう💕- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
1週間長いですよね😭
3個も!すごいです!
私も3個なってくれたら万々歳です😭
勇気づけられました!
信じてがんばります!
ありがとうございます🙇♀️
移植うまくいきますように!- 9月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
25歳です
先日採卵し、
28個採卵
ふりかけ20
顕微7にして
ふりかけが7顕微が2でした
受精自体こんなに難しいものなのかと思い知らされました…ここから凍結まで何個たどり着けるのか心配です、、
-
ママリ
一つは変性卵でした
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
28個もとれたんですね!
たくさん取れたら期待しますよね🥺
本当に受精がこんなに難しいなんて😭
この1週間そわそわして仕方ないです😔
でもふりかけの受精数が多いのは希望ありますよ!
お互い凍結まで、いけたらいいですね🥺- 9月26日
-
ママリ
命の尊さをより感じられますよね🥲
行けたらいいですね🥲🥲- 9月26日
![R🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🐶
前回の採卵は5個取れて
ふりかけで2個受精、成長とまって凍結0個、今回の採卵で12個とれて、
顕微7、ふりかけ5でしたが
受精したのは4個でした😭
何個も突破しないといけない壁があって大変ですよね🥺
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
私も胚盤胞になかなかならず苦戦です、、
1回目は16個採れて受精は13個でしたが胚盤胞になって凍結出来たのは2個、
2回目も20個採れて受精13個、凍結2個でした、、、
そして今回3回目は転院して誘発方法も変えたので、そもそも採卵数が6個と激減し、凍結結果はまだなので不安な日々送ってます🥲
数が多ければいいというわけではないんだなとは思いましたが、それでも母数が少ないと凍結0になってしまうんじゃないか…って不安になりますよね😭💦
どうか上手く育ってくれてますよーに😌✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
一括で遅くなりすみません💦
今日結果を聞きに行ったら2個胚盤胞ができてました!
でも両方とも4CBでした😭
後悔しないためにがんばっていきたいと思います😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
最終的に2つ胚盤胞になったんですね!私も2つはなってほしいと願っています🥺
明後日の移植うまくいくように願っています!