![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子が甘えん坊で、家事が進まず困っています。おんぶや抱っこ紐での対応が難しい状況で、食事作りも大変です。解決策はありますか?
生後3ヶ月になったばかりの男の子です。
身体が強いのか?早い時期から首がしっかりしてて、あと少しです首が座りそうです。
上の子より甘えん坊で抱っこや近くでくっついてないと泣きます笑
全く家事が進まず困っています、、
やっぱり短時間でもおんぶってダメですよね???
抱っこ紐で食事を作るのが大変すぎてサボりがちになっていて、上の子に申し訳ないです。
なんか方法ないでしょうか!?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
首座り前だと厳しいかもしれないですね😥
私も近くにいないと泣くタイプだったのでキッチンの近くにバウンサーを置いて料理や家事してました🙄
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱダメですよね😭😭
キッチンにバウンサーやってみます💓💓
さあた
ダメだったら抱っこ紐対面抱きで出来る家事をやるしかないかもしれないですね😥
それでもできない時は諦めて家事は何もしませんでした😂
はじめてのママリ🔰
今日はほんとに抱っこ抱っこだったのでほぼ放棄して、なんとか食事だけ作りました🤣
諦めも大事ですね😇
さあた
私も毎日そんな感じです😂
生活できていれば大丈夫ですよ😉
はじめてのママリ🔰
家が散らかし放題でなかなか手が回らずイライラしがちなので最低限で生きていきます🥹