※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつぽよ
雑談・つぶやき

仕事で疲れてるのもわかるけど、、、こたつで寝て一回起きてお風呂入っ…

仕事で疲れてるのもわかるけど、、、こたつで寝て一回起きてお風呂入ってまた寝るより、ちょっと眠いの我慢してさっとお風呂入って布団で寝る方が疲れ取れると思うんですけど??
起こすと機嫌悪くなるし😡
それで朝は起こさなきゃ起きない、、、
子どもじゃないんだから😭
あーーーもーーーーーイライラする😡😡😡😡

コメント

deleted user

イライラしますよね😱😱😱
起こすのにも動力使うし、
機嫌も損ねられたらイライラしますよね😡
わたしはその日の旦那さんの機嫌や気分によって言い方変えたり色々工夫しますが、
機嫌悪くて起きない時、ほんとイライラしますよね😭😭

  • みつぽよ

    みつぽよ

    いつもは優しく起こすんですけど、今日は何回声かけても起きなくてわたしも眠くてイラッとして強めに言っちゃってお互い機嫌悪くなっちゃいました😭

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それってすごい辛いですよね😢
    こっちも眠いのになんでキレられなきゃいけないの?て感じですよね😣😣
    わたしも、ほんとにイライラしてる時は
    「そんなんでパパになれんの!」て強く言うと少し落ち込んで言うこと聞きます😂

    • 4月22日
  • みつぽよ

    みつぽよ

    その言葉はグサッときますね✨笑 今度なったら言ってみます🤔

    • 4月22日
しろくまさん。

イライラしますよね😭👏🏻
うちもそうでしたよ( ´•ω•` )何度喧嘩したことか、、。
布団で寝たほうが疲れは取れるって頭では分かってはいるみたいですが身体がそう上手く動かないみたいです😅
自分のタイミングがあるそうです☺️
今は子供が産まれて毎日忙しいので気にしてる余裕なんて無くなりました( 笑 )
後は、コタツも4月入ってすぐに片付けました😆🙌🏻

  • みつぽよ

    みつぽよ

    ご飯食べた後どうしても眠いからお風呂も入らずこたつで寝落ちするとかならまだ許せるんですけど、ご飯食べた後ゲームばっかりしててそのゲームの時間ちょっと削って風呂入れよ😡っめ感じなんですよね〜💦
    やっぱり子供が産まれたら旦那のことなんか気に留めなくなりますかね😂
    ほんとに昨日はイライラしたのでこたつ近々撤去します😣

    • 4月22日
さときち

私ならこたつで寝ていたらこたつの電源消します😂
血栓ができて詰まったり、脱水になったりが怖いので!
寒くなったら起きるでしょう(`・ω・´)キリッ←←
寒いのに起きない→風邪ひいたってなれば自業自得…。
自分が妊婦なら旦那が風邪引くのもうつりそうだし、こたつで寝ないようにこたつ撤去します( ᐛ )و

社会人なら朝しっかり起きてもらわなきゃ困りますよね(^^;
私なら旦那の携帯か自分の携帯で飛び起きるようなめざましかけてやります(笑)

  • みつぽよ

    みつぽよ

    こたつで寝ると身体に悪いって言っても聞かないんです😔
    いい大人なので、眠いと思ったら寝る、っていうのはやめて欲しいんですよね〜💦
    ちょっと我慢してお風呂に入るくらい、、、😭

    • 4月22日
◡̈⃝︎⋆︎*

うちの旦那と一緒です!笑
起きなよ!って声かけるとわかってるよ!起きるよ!って言うのにまた寝たり…
いい加減にして!って怒ったこともあります…笑
朝も起こさないと起きなかったですが、私が出産で里帰りしてる時に自分で起きれるようになったみたいで今はたまにしか起こしません⑅︎◡̈︎*

  • みつぽよ

    みつぽよ

    めっちゃわかります💦
    起きる起きる〜って言いながら寝るからまたムカつく😤
    自分でちゃんと管理できるようになって欲しいです😔

    • 4月22日
✳︎mama✳︎

でもそのコタツで寝る気持ちわかります😂💦眠いときにこてんと寝れる気持ち良さ❤️
でも、子供産まれたら私はそんなわけには行かないので、そうやって寝落ちしていびきかいて起こしても機嫌悪くなる旦那にイライラします😅💦

  • みつぽよ

    みつぽよ

    イライラしますよね😭
    妊娠中じゃなかったら好きにしてくれってなるけど、もし風邪でも引いて移されたらたまったもんじゃないし💦
    ほんと困ります😔

    • 4月22日