※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

保育園でお昼寝できない2歳の子供について、お休みの日はお昼寝するので必要だが、保育園ではできない。方法やアドバイスを教えてほしい。

2歳、保育園でのお昼寝についてです。
お休みの日はお昼寝をするので、本人的にもお昼寝は必要なのですが保育園でお昼寝ができません。
なんでもいいのでいい方法やアドバイス、声かけなど教えてください。
さすがに本人が可哀想で…

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅で寝る時に使っている布団などがあれば落ち着くと思います。
保育園でのお昼寝は保育園でどうにかするしかないです…。
ちなみに保育園の後自宅に帰ってからは機嫌悪かったりしますか?

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そういったもので持っていけるものもないので逆に保育園のお昼寝で使ってるものを家でも使わせるようにしてみました。
    一時期ぐずぐずな時もありましたが、最近はほとんどなくなりました。
    たまにはありますが

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐずついていないのなら、しばらく様子見でいいと思います。
    保育士をしているものですが、2歳となると保育園で寝ない子は数人いたりするので…。
    2時間かけて頑張って寝かしつけようとしたりしているんですが、寝ない子は本当に寝ないです。
    お家の方が安心できたり、お母さんじゃないと嫌だったり、、とか環境の変化等もあると思います。

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

お家でお昼寝の時に使っているタオルケットなどありますか?
もしそういった特定の物があるなら、持参してもいいか確認するといいと思います😌
そういった物がないのであれば、保育士さんにお昼寝できずかわいそうに思っていることを伝えてみるのも手です。
ただ、保育士さんに任せるしかないかなあと思います💦

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    お家での声掛けなども必要かなと思っていたのですが任せるしかできることはないのですね…🥲

    • 9月25日