![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の男の子が、120ml/回のミルクを飲んでいたが、吐き戻しが増えて不安。ミルク量が増えていないのに吐き戻しが増えた理由は満腹中枢の発達か。
【ミルク量と吐き戻しについて】
生後2ヶ月の男の子。完ミです。
これまで120ml/回、1日800〜960mlでした。
生後2週間から便秘ぎみで、3日1回のうんちです。
ここ4日で吐き戻しが増えました。毎回ではなく、1日4〜5回ゲポッとするレベルです。
時々120飲んでもまだ欲しがることがあるので、140に増やそうと思っていたところ、吐き戻しが増えました。
100でも吐き戻しすることがあります。
これは満腹中枢ができてきたのでしょうか?
ミルク量が増えてもいないのに吐き戻しが増えたことに不安になっています。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
吐き戻しは3ヶ月頃までよくあった気がします🤔
大量に吐いてる訳ではなければ気にしすぎなくて大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
初めてで不安だらけでした…安心しました!