※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

義母から貰ったダサい洋服を着せたくないが、夫にバレてしまい困っている。義母は過干渉で嫌い。値札付きでクローゼットにしまっていたが、気付かれてしまい、売る勇気もなく困っている。

義母から貰った洋服がダサすぎて着せたくないのですが、
着せてないことがバレました😂

デカデカと謎のキャラクターの顔が書いてあって
模様も絶妙に昭和感があり、着せたくないなと思って
値札が付いたままクローゼットにしまってあるのですが
みてねに更新される写真の中に一枚もその服が映ってない
ことに気付いたようで「何であの服着せてないの?」と
夫にLINEが来たようです・・

義母は「孫は私が育てるわ😘💕」と勘違いタイプの人間で
双子育児で瀕死の私にアポ無し訪問を繰り返したり、
その他、孫関係では大暴走する癖あり義母なので
元々わたしは義母がめちゃくちゃ嫌いです。
(夫も状況は理解していてわたし側についてくれています)

それもあって服も余計ダサく見えるのか?
違う人から貰っていたらかわいいのか!?と
疑問も湧いてしまうのですが、何はともあれ
夫は返信に困っていてそれも気の毒に感じてきました🥺

わたしは悪い人間なのであえて値札を切らずに
時間が経った頃にメルカリ行きだな〜😙なんて
考えていたのですが、(売れるかは別として・・)
その服を着せていないことに義母が気付いてしまい、
夫にまで連絡してくるようになった今、
「あれ売っちゃいました〜!!」と開き直る勇気もなく
結局ずっとクローゼットにしまってあります・・

皆さまならどうしますか・・😂😂


コメント

ゆづ

私はパジャマにしてます。家のなかではパジャマのまま過ごしているので家で写真なり動画とるなかで着せてるよアピールもできるのでオススメです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    たしかにパジャマならありです😂これで外出はしたくないなという感じなので・・(笑)
    パジャマってご飯こぼされたりして結構すぐ汚くなりますしね😂
    パジャマにしてみようかと思います😭

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

とりあえず家の中で着せて写真だけ撮ります📸(値札はつけたまま😂)
家の中でも場所を変えたり、お庭に出たり靴を変えたり髪型変えたり...何回か着せた風にしてからサヨナラします🩷

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱり家の中で着せるしかないですよね😂
    お外では2人揃ってあの洋服は絶対着せたくないので😂
    義母もこれで満足してくれたらいいのですが・・(笑)

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

その洋服を着た写真だけ撮ってあとは眠らせておきます笑
センスが違う洋服もらっても、、って感じですよね笑
私なんか、旦那が赤ちゃんの時の洋服を大事に取っておいたらしく、それを着せてと持って来られました笑
その時は流石に旦那がいらないと言ってくれましたが、内心馬鹿なの?と思ってしまいました笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    息子の洋服取っておいてる義母って実際に存在するんですね!!😂(その神経が理解できず都市伝説かと思ってました)

    何十年前の服だよって思うし、ダニとかいるんじゃない!?って気になりますよね😂
    断った旦那さんファインプレーです👏👏

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

関係を悪くさせたくないなら、
着せてるけど写真写ってないだけじゃない?と返信してもらって、いつか着せて写真撮ります!

嫌がってるのが伝わってもいいのなら、適当にそんなことないよ〜!だけ返してもらって追加で、今度から服は自分たちで選ばせてー!やっぱり自分たちの好みの服を着せたいし、着ない服が出るのは勿体無いから!と言ってもらいます😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私が義母を全拒否してるのは何となく伝わってるみたいですが、それでも孫だけには自分の思い通りのものを身につけさせたいみたいで・・😩

    やっぱり自分たちの好みの洋服が良いですよね・・お洋服代として貰ったお金で可愛い服買ってその写真送るなら全然良いのですが・・😩

    • 9月25日
ママリ

アポ無し訪問も嫌だし、自分勝手に暴走する性格が洋服のセンスにも現れるんですね!💦

どんな服か見てみたいです😅笑

うちはまだ義母と付き合いがあった頃は、礼儀として着せて写真は送っていました。
向こうも私のためではなく孫(&自己満もあるけど)のためなので...

もしご主人も対応に困ってて、今後も細々と付き合いを継続させるつもりであるなら、
“仕事”と割り切って、着用写真を送るだけで良いと思います❣️

どうせ売れないし、手間かけて出品するよりは、一応洗い替えのために取っておいて、
汚れてもいいようの服にしちゃった方がいいかもしれません!💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    自分が選んだもの、自分が気に入ったものをプレゼントしたいらしく、こちらの好みと違う時に「ちょっとそれは・・😥」と伝えるとブチギレるので厄介で😂

    保育園入ってからの保育園着とかにするのもありですよね!
    どうせ汚れるし、サイズアウトしても売れるレベルではなくなってると思うので😂

    • 9月25日