![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シフト制の仕事から転職して、子供との時間を増やせたが、残業が続き辛い。上司からの扱いも辛い。産休取得後の復帰に自信が持てず、退職しても生活が心配。どうしたらいいか悩んでいます。
今までシフト制の仕事。土日関係なし
もはや土日仕事メインで休み取れず
時短だけど残業続き
こんな状態だったので転職して10ヶ月ほど
今はカレンダー通りの仕事で子供との時間も増えました
しかし、最近忙しすぎて7時半とか8時まで残業
毎日毎日遅くてもう辛いです
仕事もなかなかうまく行きません
上司が変な人で文句しか言われません
産休取るために続けてましたが
毎日毎日辛くて辞めたいです
もはや入社して1年とかで妊娠したら
たいして仕事できないのにとか嫌味を言われそう
もし育休復帰しても続けていく自信ありません
でも妊娠して退職するのは生活できないかな?
とか色々考えて辞めたくても辞めれません
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じです…全く同じです。
職場の先輩が怖すぎて…
産休取るために頑張ったけど、
戻るの怖いです…
でも子どもいて転職難しすぎます…
コメント