※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でお迎えに行くと、先生にお遊戯ができないと言われることがあり、凹んで焦っています。先生に悪意はないかもしれませんが、こんなにダメなのでしょうか。

保育園お迎えに行くたびに先生にお遊戯ができませんが〜と言われます。
今日に至ってはその場にも居れないかもしれないと言われました。

毎度すごい凹みます。
そして焦ります。

先生に悪意はないかもしれませんが、そんなにダメですかね?😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

○○が出来ない

という言い方は、先生じゃなくて素人です。
それに、その月齢なら出来なくても問題になるレベルじゃないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    ついついできないと言われて考え込んでしまいます。
    落ち着いて考えてみます。
    まだ焦ることのない月齢ですよね。

    • 9月24日
ママリ

運動会のお遊戯ですか?

当日、ママやパパがショックを受けないように、先生は伝えてくれているんだと思います。

もし、よかったら先生にどんな曲なのか、どんな振り付けなのか聞いて、家でもさりげなく流してみる。

ママやパパが一緒に踊ってみてはどうでしょう🎵

もちろん、無理矢理は良くないので、あくまでもお子様の様子を見ながら…💡

まだ自信がなくて周りのお友達や先生を見るのが精一杯なのかもしれないし、恥ずかしい、緊張なのかもしれないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    運動会が今週あります。
    そういう考えだったのですね。
    家でもできるように聞いてみます。
    無理なくゆっくりできるようになってほしいです。

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ


    私も幼稚園や保育園で働いていました!

    たくさんのお客さんの中で上手に踊ることが目標のように感じますが、結果だけが全てじゃないと思っています💡

    まだ2歳のお子様ですよね?

    年中、年長になっても緊張で踊れない子もいます。

    笑顔で長い目で見守ってあげてくださいね✨

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ2歳です。

    ついつい焦って不安になってしまいました。
    まだまだ保育園も長いですし、ゆっくり見守っていきます。
    とても気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます😊

    • 9月24日
はじめてのままり

ダメって訳では無いと思いますよ 。ただお遊戯発表会や運動会などでダンス披露するとなった時にお遊戯できないとな〜と先生は悩んでいるんだと思いますよ 。どうしたら興味持ってお遊戯してくれるんだろ?と考えているけどどうしようも無いから報告しているだけだと …。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    そういう考えなんですね!
    その通りかもしれません。
    ついできないと言われて凹んでしまいます。
    もっと落ち着いて考えてみます。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

上の方が仰っている様に言い方に難ありですね。
保育士してました。

先生側からすると
お母さんへの心づもりを促しているのだと思います。
当日お子さんがもしかして泣いちゃうかも興味がそれて列から外れちゃうかも最後まで居れないかも
そういった状況が想定されることを事前にお伝えて心の準備をしてもらうことが意図だと思いますね🤔

当日は場合によっては親戚などご両親以外、お子さんの普段の様子をよく知らない人たちが見ている可能性も考えられます。
その時になって始めて思ってたのと違う我が子の姿を目の当たりにするというのは親御さんにとってもショックを受ける場合があるのでその緩衝材の役割です。

私が勤務していた園では
「今はこういう活動をしていて
お友達が踊ってる姿をチラチラ見たりはしているので興味はあると思うのですが〜」なのか
「音楽をかけるのですが今は〇〇の遊びに集中していてそちらがブームのようで〜」からはじまり
「でもこれから本番までまだあるので、お友達がやってるのを見て参加してきてるれるのを待ってます〜」
「本番までこんな風に活動を促していく予定です〜」で話を展開させて
「年齢的にも日によっても気が乗る乗らないはお友達含めて皆あるので気長に見守っていきましょうね〜」で締めて
今日のお子さんの様子を話す様にしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    そういう意図があったんですね。
    考えてもなかったので納得です。
    言い方にもいろいろありますよね。
    ついつい不安になってしまいましてが受け止めてゆっくり見守ります。

    • 9月24日