
コメント

sママ
ランドセル除くと大体6〜7万くらいでした🙆♀️
sママ
ランドセル除くと大体6〜7万くらいでした🙆♀️
「小学校」に関する質問
保護者のグループLINEがすごく苦手です。 小1の娘がいます。 保育園の年長時代に謝恩会用に作られた保護者全員が参加しているグループLINEがあります。 それが卒園した今も続いていて、みんなで集まってあそびませんか?…
息子が毎日学校で叩かれます💦 小学校に入学したばかりの息子が後ろの席の子に毎日頭を叩かれたり地獄に落ちろなど言われて落ち込んで帰ってきます。始めは私も息子も何か言ったりしてないか?叩く度合いは?遊んで欲しく…
小学校の先生って児童のことどんな呼び方していますか? 新一年生で今日授業参観だったのですが、男の子も女の子も下の名前+さんでした。 これって学年によって変わるんですかね?みなさんのところはどんな感じか教えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りぃ。
算数セット?とか 色々購入するものあると思いますが
その話って いつされましたか?!
sママ
就学前検診の時にリストをもらって、実際物品購入するのは2月とかにある入学説明会の時でしたよ🙆♀️
りぃ。
うわ!その凄く情報助かります!!
その時に 算数セットとか買った感じですか?!
sママ
学校によってちょっと違ったりするみたいですが、どこの学校も入学説明会で買うのは同じです!
ボヤけたり書き込んでたりして見にくいですが、物品リストの写真ありますよ!
算数セットとかはそこで買って、他のとこのが安いやつは他の店やネットで買いました👍
りぃ。
物品リスト 見たいです!!
え😳😳
指定じゃない系は ネットとか安いところでもOKなんですね!!
sママ
めちゃくちゃ見づらくてごめんなさい🙇♀️
指定の物って音楽の本と朝顔だけで、他の物は必ずそこで買わないといけないわけじゃないですよ!
実際、物のメーカーだけ見せてもらってほとんど別のとこで買いましたしそう言う人めちゃくちゃ多いです🤣
我が家も物品購入で買ったのは、
・算数セット ・粘土 ・粘土板
・バインダー付きPCバックだけです笑
りぃ。
この紙って 検診時に貰いましたか?
PCバックってなんですか😳😳
りぃ。
ありがとうございます!!
りぃ。
この他に体操服とかありますよね?赤白帽とか!
sママ
うちの学校は検診時に貰いました!
あと整理箱も買いました🙆♀️
PCバックって言うのはタブレット入れがついてる首からかけれるバインダーです!
子供曰く、学校探検の時とか外での授業の時に使ってるらしいです👍
あと体操服とか赤白帽とかの必要な物は入学説明会で貰いました!
冊子の一部ですが、写真みたいのです!
りぃ。
私が小学生の時使ってた探検バック的なのの 令和バージョンですかね🤔
タブレットは 購入する感じですか?😭
えー!!体操服貰えるですか!!?
個人情報 なので無理なら無理で大丈夫ですが、どこ小ですか?😭
うちが通う学校だったらいいな😭 てか、どこも貰えるんですかね?笑
りぃ。
あの探検バック良かったのに
今は 時代と共に進化していくんですね🧐
配布なんですね!!
箸スプーンも 今は 購入なんですね😳
本当 色々ありがとうございます😭
うちと全然違う小学校でした🥲
けど、
めちゃくちゃ助かったし 参考になりました!!
ありがとうございます!!!!
sママ
マジでゴツくてびっくりしました🤣
学校によって多少違うとこもあるそうですが、基本的には市内の小学校は必要なものはあまり大差は無いそうです!
お役に立てて良かったです✨