![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人と仕事を両立できるか不安です。
下の子の育休復帰と同時に、私は県外に出向のため引っ越し、夫は全然別の県外に単身赴任を開始します。実家は遠方で頼れず、上の子は小学校に入学するんですが、やっていけると思いますか?😭
全く住んだこともない土地に引っ越して私1人で子供2人(子供は保育園入園と、小学校に入学)みないといけません。土地感も全くなしです。上の子も当然知らない土地なので小学校までの道のりも全くわからない状態です。
仕事は経験なしの部署なので1から覚えないといけません。時短勤務はできないです。フルタイムです。
夫は単身赴任で親もいないので頼れません。
無理じゃないですか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休明けと同時に遠方に出向ってしんどいですね😭
在宅可能な仕事ですか?
役職ついてるとかですか?
(私ならヒラなら転職しますかね…。)
下のお子さんの年齢が分かりませんが、小学校入学って時間も長くなるからお子さんのストレスも心配ですよね😔
やっていくしかない(出向断れない、旦那さんの単身赴任を断る)ならファミサポに送り迎え頼んだりします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
状況が似ていたのでコメントしました🥺私も主人が単身赴任中で、仕事復帰後もまだ単身赴任の予定です。今は育休中で上の子が保育園に行っているのでなんとか回せてますが、周りに頼る人もいないので仕事しながら2人のワンオペが想像できません。やるしかないんですが。。
フルタイムで新天地となると更に大変そうです。。😣
できることなら育休延長したいのですが、それも難しそうで。。ママリさんも育休の延長は難しそうですか?
はじめてのママリ🔰
在宅は絶対無理な仕事です…
役職はついています。下の子は2歳、上の子は6歳で来年小学校です!来年4月復帰です。
育休取った身なのでやっていくしかないと思っていますが、流石に難しいんじゃないかと思っています💦旦那は断る気ないです。
はじめてのママリ🔰
旦那さん😭
役職ついてると時短もしづらい会社ですか?💦
やるしかないとは思うので
・ファミサポやシッター登録、家事代行で周りを頼る
・時短しやすい雰囲気作り
を並行していくとかですかね…
はじめてのママリ🔰
時短はそもそもできない会社です…。やはりファミサポですね💦使った事ありますが、必要な時にサポーターがいなくて結局使えないという事が多く、なかなか思ったように使えないという印象でした。ベビーシッターも利用した事がありますが、同様になかなか必要な時に人がいないんですよね😭