※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

ベビースイミングに通う際、親が使うバスタオルは普通のものか、ゴム入りのものか迷っています。子供がじっとしていないため、ゴム入りの方が良いかなと思っています。みなさんはどうしていますか?

ベビースイミングに通う予定で
すでに通ってる方…
親が使うバスタオルは普通のバスタオルですか?
それとも学生の時使ってたようなゴム入りの
やつですか?
子供がじっとしてないのでゴム入りの
方が下着つけてない時でも動けるかなと
思ったんですけどみなさんどうしてるのかな?と

コメント

はな

ベビースイミング通ってます!!
皆さん、ゴム付きのタオルの人もいれば
普通にバスタオル巻いて
着替えている人もいますし
私も普通のタオルで拭いて
普通に着替えてます!笑
ロッカーのドアは常に閉めてるので
お子さんが動き回っても
大丈夫なので子どもを見ながら
キリのいい所で着替えを中断して
子どもを私の側まで連れてきての繰り返しです( ¨̮ )

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうなんですね〜。
    ゴム入りにしようかなと思って居て
    なんか大人でゴム入りって
    誰も居ないかなと思ったので
    安心しました。

    • 4月21日
すたばママ

ベビースイミングに通ってました。私は子供云々より着替え見られたら恥ずかしいのでゴム入りタオルでしたね。私と子供は1枚のタオルで済むので子供用のカーズのキャラクター柄のゴム入りタオルを使ってました。
着替え中はあちこちの赤ちゃんがハイハイしてるので、皆さん放置状態で着替えられてますよー。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうですよね。
    私も恥ずかしいのでゴム入りのに
    しようと思います。
    なるほどお子さんと一緒…
    うちまだ小さいのでスポーツタオルぐらいで
    良いかな…と思ってました💦

    • 4月21日