コメント
はじめてのママリ🔰
短時間保育になるので少しだけ安くなります!
退会ユーザー
所得によって保育料は決まるので必ずしもきっかり育休中安くなるわけではないです💨1〜8月が前々年度、9月〜前年度所得って感じです💨
🐻
長時間か短時間、収入によっても変わりますよ🥺
ママリ🌷
所得によって決まると思うので、育休中とかは関係ないかと思います💦
はじめてのママリ🔰
育休中に安くなることはないと思いますが、育休を取ると収入が減るので結果的に翌年以降安くなりますね!
はじめてのママリ🔰
短時間保育になるので少しだけ安くなります!
退会ユーザー
所得によって保育料は決まるので必ずしもきっかり育休中安くなるわけではないです💨1〜8月が前々年度、9月〜前年度所得って感じです💨
🐻
長時間か短時間、収入によっても変わりますよ🥺
ママリ🌷
所得によって決まると思うので、育休中とかは関係ないかと思います💦
はじめてのママリ🔰
育休中に安くなることはないと思いますが、育休を取ると収入が減るので結果的に翌年以降安くなりますね!
「育休」に関する質問
まもなく終わる育休 なにか自分に最後にやりたいことはと、 シミ取りかほくろ除去考えています。 見た目的に特にホクロは働いてたら取りずらいし、病院に行く暇もないし、と考えています。 とって変に跡になって後悔す…
夫の発言について ・子どもふたり(内ひとりはこれから生まれる予定) ・産後半年経ったら最低月20万は稼いでほしい ・家事育児のメインは妻希望 と妊娠後期に入ってから言われる自営業ママです。 (夫も自営業なので夫…
年末調整について 5月に育休復帰して今年の年収はおそらく140万円 行かないくらいです。 そのため旦那の方で配偶者特別控除を受ける予定です。 うちの会社は全部ネットで年末調整をするんですが 今年の年収を選ぶところ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今も短時間保育なんですけど変わらないってことですか?🧐
はじめてのママリ🔰
それなら同じ変わらないですね!
あとは9月から保育料が切り替わるので前年の所得が低ければ保育料も下がります😊