※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子がオムツ外れても1日に1回漏らす。トイレ促しても行かず、オムツは嫌がる。発達に問題あり?虐待してしまいそうでつらい。何ができるかわからない。


4歳の息子、オムツ外れたのに1日に1回漏らすようになりました。
しかもおもらししても何も言わない…
トイレ促しても行かない…そのくせオムツはいやがる…

このくらいの年でもこんなことあるんでしょうか?

人の話も聞かないし…発達に問題ありでしょうか。


つかれた、このままじゃ虐待してしまいそうと夫に訴えてもママが悪いよ、変わらないママが悪い、と。

そうですよね。私がわるい。ならどうしたらかわれるんでしょうか

わかりません。とにかくつかれました

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますー!この前児童館に行った時先生が「小学1年生の子でもチョビ漏れしちゃうときありますよー」と言われて…なんだか安心したところがありました。
寒くなったり、遊びに夢中だったりすると5歳の息子もチョビ漏れあります💦💦
トイトレしてた時は、一つ一つに怒ったり、なんで?と思っていましたが…まだまだ四歳!大丈夫ですよ! 
もしかすると一度パンツになったし、おむつ履くのは恥ずかしい。漏らしたことを指摘されるのが恥ずかしいという気持ちもあるのかもしれないですね!
お母さんの何が悪いんですか??いつも近くで見てるお母さんが必死になって頑張ってるのに責めるお父さんちょっと嫌ですね💦
おもらししたら自分でふきなー!自分でパンツ洗いなーと仕上げは母がしてましたが、自分のことは自分でさせてました(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学生でもあるんですね🥲

    もう最近怒りすぎて虐待なんじゃないかと自分が怖いです。もっとちゃんとしないといけないのに

    おもらししたら自分で拭かせる、洗わせてみる、やってみます😞

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。まだ見ていらっしゃったらお願いします。その後お子さんの様子はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません!
    オムツに関しては今現在全く問題なくトイレでできてます!
    たまに間に合わなくてちょっと漏らしたりしますが自己申告して勝手に着替えるまでできるようになりました🥲

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね!
    息子も胃腸炎なっててその時からいきなりお漏らしするようになって😅
    悩んでいたのですが胃腸炎が治ったらお漏らしもなくなりました😭
    いきなりできていたことをしなくなると心配になりますよね

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっかけひとつで結構変わりますよね🥲
    お漏らしなくなってよかった…!
    ね、ほんとに…できてたことができなくなると不安すぎますよね、、

    • 4月30日