![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリーニング店に幼稚園の制服を出したいが、汚れが取れるか不安。クリーニング代を払いたくない。クリーニング店は落ちるか分からないと言う。他の店も同じか心配。
😭クリーニング店によく行く方、詳しい方いらっしゃいますか?😭
上の子が着ていた幼稚園の制服(冬服)をクリーニングに出して、下の子に着せたいです。
袖の辺りに何年も前に付いたであろう鼻水やら何やらを拭いた汚れが付いており、クリーニングに出すか、新しい制服を買ってあげるか悩んでいます。
クリーニングに出して汚れが落ちれば買わなくて済むのですが、クリーニング店に聞いたら「やってみないとなんとも…」と言われました。
クリーニング店ってどこもそんな感じなのでしょうか?😣落ちるか分からないのにクリーニング代を払いたくありません😭
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シミがついたのを出す時はだいたいいつも「落ちるか分からない」って言われます…🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
汚れ落ちますよ!って言って落ちなかったら責任取らないといけないので、簡単には言えないですよね😅
何店舗かチェーン店のクリーニング屋さんに通いましたがだいたいそんな感じです😌
唯一、個人でしているクリーニング屋さんはその場で回答してくれました☺️
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
落ちると言って落ちなかったらトラブルになるので確実なことは言わないと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
落ちます!って言って落ちなかったらトラブルになるので薄くはなりますが〜って言われます😅
うちは制服洗濯ネット入れて家で洗ってます
コメント