コメント
ha★ri★
離乳食をちょっと進めて今より固めにしてみたり、大きめにカットしてみたりとか、薄く味をつけてみたりとかはどうですか❓
m.i
果物とかはたべますか?好き嫌いが出てきたのかもしれないので食べてくれるものをとりあえずあげてみてはどうでしょうか?
あたしの子もお粥をたべなくなりましたがミルク粥にしたらたべてくれました!
-
。。
バナナも前までよく食べてたのに
今はそれですらぺっと出されます💦
基本的に何でもよく食べる子で
同じものあげてもぐずったり
して食べなくなりました😢
また違う食材あげてもそれはそれで
全然食べてくれずベビーフードも
ダメでどうしようかと悩んでます💦- 4月22日
。。
今離乳食のストックがかなり
あってもったいないので
ベビーフードで7ヶ月からの
結構固形入ってるのをあげたんですが
味が嫌いみたいで何回も嫌な顔され
しまいには食べてくれずで💦
ha★ri★
以前食べていた物も食べないという事であれば、味ではないのかもしれないですね💦
食べる時の環境とかはどうですか❓
試されてるかもしれませんがら毎回、誰かと一緒に食べて食事は楽しいと思ってもらう、テレビなどは消して他に気が散らない様にする、とか💦
。。
テレビは決して一緒に食べようとしたり
おいしいねとかえらいねなどの
声がけもしても口開けてくれなくて😂
どうしてこうなったんだろっておもってます💦
時期にまた食べてくれる時が
きますかね…💦
ha★ri★
そうなんですね💦
あと私が知ってるのだと、離乳食を中期なら初期に戻すとか、同じ味が続いてたらあえて新しい味とか見た目に変えてみる、食器とかスプーンの材質を変えてみるぐらいですね😢
少し早い気もしますが、食べたがらない時期の可能性もあるので、ある程度試しても食べてくれないなら少し様子をみてあげてもいいかもしれないですね💡
体重が成長曲線から外れるようであれば保健師さんとかに相談して病院とかに行ったりした方がいいのかとか、いいアドバイスもらえるかもしれません😭