![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
答えになってなくてごめんなさい!
わたしも育休中に上司が変わりました🤣🤣私は育休を短縮したいと考え始めて連絡をとりたいのですが、なんて連絡したらいいんだろう。と思ってたら同じような質問を見つけてしまってコメントしてしまいました🙏🏻🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。何月から育休を頂いている◯◯です。
◯月から復帰予定で保育園申込をしておりましたが、落選したため育休延長(◯月まで)をさせていただきたくご連絡いたしました。
などでよいかと思います✨
-
ままりん
アドバイスありがとうございます😭
初めてのメールややりとりなので悩んでしまいました。
やはり完結がいいですね!- 9月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も育休中に上司が異動で変わった経験があります😊
そのときは「お疲れ様です。育休延長のお願いでご連絡いたしました。書類等送付させていただきます。また、〇〇課長転属後直接ご挨拶に伺えず申し訳ありません。復帰後はご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。」
としました。
-
ままりん
すごい丁寧な文章でいいですね!たしかに一度も挨拶してないので💦
- 9月23日
ままりん
こんばんは!育休中に上司が変わったんですね!同じですね😆
顔見知り程度なのでなんか、連絡しにくくて💦
短縮されるんですね!