コメント
はじめてのママリ🔰
質問者様は専業主婦でしょうか?
ちょっと息子大好き感溢れていてモヤモヤしますが、専業主婦であれば百歩譲って理解できなくもないです・・
因みに私は、家のお金から買うプレゼントは「あげる/もらう」とはちょっとズレる気ががするので、うちは「誕生日プレゼント何買う?」みたいな感じで”あげる/もらう”ではなく”買う”と言ってます!
はじめてのママリ🔰
いやめっちゃイラつきます笑
まめ
本当に子離れしてない人多いですよねー。
ほっとけばいいです🙌
私もそういう発言はとても気になります。。
元旦那の母は私の事なんかついで感が強くて本当にイライラしてました。
まあでもそんな人のためにイライラするだけ損なので、あーまた言ってるわ、と流すようにしてましたよ👍
もしくはこちらも明るく思ったこと言ってやりましょ!笑
みかん
感覚の違いですよね😂
ちなみに私が義母さんと同じ、夫婦になったら誕生日プレゼントはいらない、あげない派です😅
欲しいものがあれば自分で買うけど、高いもののの場合は、一応旦那に「これ買おうと思う」といいます。
「なんでそんなん買ったん?」と思われたくないので。
「誕生日プレゼントにしようか?」と言われても、「いやどっちが勝手も一緒やし」ってなるのが正直なところなので、義母さんもそういう感じなんですかね??
でも、感覚の違いをいちいち言ってこなくていいし、
息子を嫁の前で褒めるのは何においても気持ち悪いです😂
はじめてのママリ🔰
バリバリ働いてます😢💦
我が家も旦那の欲しいものリクエストで買った感じですね!
はじめてのママリ🔰
同じです!
義母さんの感覚も100%間違っていると言うわけでは無いと思うので、お互い伝え方がちょっと良くなかったかもですね💦
“あげた”ではなく、「誕生日にこれ欲しいとリクエストがあったので、せっかくだから購入しました〜」ぐらいだと良かったのかもです!
はじめてのママリ🔰
おそらく、義母さんの中で
お小遣い=その人だけのお金だから、それを貯めてプレゼントは素敵
家のお金=みんなのお金なので、みんなのために使って当たり前。それをわざわざ”あげた”と言うことに違和感
と言う感じなのかなと思います!
私もそうで、家のお金で買ったのに夫に「プレゼント買ってあげた」と言われると、恩着せがましい感じがしてモヤっとするので💦