![ちーぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にせずうつ伏せで寝てます!
顔横向いてるかは確認します
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
寝返りし始めると寝相が気になるんですよね💦
呼吸がしっかりできるのであれば、それほど心配しなくても良いかな、と思います。
気になるのであれば、たまに仰向けか横向きに直してあげると良いと思います😊
-
ちーぶー
呼吸はしてるんですが顔が埋まって唸ってるかずり這い姿勢で目を閉じたまま唸ってるかんぢです。どーすることもできないと泣いてます。
仰向けか横向けで寝かせてもすぐひっくり返ってしまいがちで💦- 9月23日
-
いくみ
寝具(敷布団に当たるもの)のかたさはどうですか?
柔らかいものだと埋もれやすいので、ある程度かたさがあるほうが良いかもしれません。- 9月23日
-
ちーぶー
敷布団は硬めのマットレスです。そこに今はまだ暑いので冷却敷パットを使ってます。
アドバイスありがとうございます✩⋆*॰¨̮⋆。˚様子みて呼吸など確認して大丈夫そうならそのまま寝かせてみます☺️- 9月23日
ちーぶー
5ヶ月でも大丈夫なんですね。
息子は顔も埋まってたりで時々唸って目を覚ますか泣いてます。
はじめてのママリ🔰
埋もれてなければ大丈夫と思います
むしろベルトとかでうつ伏せにならないように制限する方が泣いちゃう子もいるみたいなので良し悪しですね🤔
ちーぶー
そうなんですねー‼︎色々教えてくださりありがとうございます😊 様子見ながら埋もれてないかだけチェックして大丈夫そうならそのまま寝かせておきます☺️