

ままり
発疹だけ、発熱なし、食事いつも通りとれる状態でしたが、保育園に通っているので診断をはっきりさせるために受診しました。
薬は、今後発熱するかもしれないからと解熱剤(口内の発疹で薬が飲めないかもしれないから坐薬)を処方されました。
結果、治るまで症状は発疹だけでした。

ma
上の子が2回目にかかったときは発疹だけでした💡
下の子がその前に一瞬発熱して微妙に発疹が出て手足口病だったので、うつったのだろうと思い受診しなくても確定だなと感じてましたが…
一応ちゃんと診断された方が園の先生も良いかなと思い受診しました!
薬はなかったです〜💡

ちょんまる
上の子が発疹だけで熱の症状なかったですが受診してません!!
口の中の発疹が痛すぎて食べれないーって言われた時に一度だけ解熱剤飲ませました!

夜食のホヤ(略して肉子)
保育園に預けていたためハッキリさせるために受診しました。感染症なので登園できないので💦
解熱剤を念のためでもらいました。

ママリ🔰
保育園行ってない3番目が発疹のみでしたが、座薬の在庫が欲しかったので受診しました!「熱が出るかもしれないし、咳や鼻水も来るかも」と風邪薬と座薬ともらいしまた。
小学生の上2人にもうつって、喉が痛いようなので明日受診しようかなと思ってます😂

ma
37.3の微熱、発疹のみでした!
自宅保育ですが、私が妊婦でもあるため一応受診しました👌🏻
風邪の一種だから、とシロップの風邪薬が4日分出ましたが、薬剤師さんは「薬いるって先生に言われました?手足口病は基本的にお薬いらんねんけどなぁ」とわざわざ病院に問い合わせの電話までしてました😂
なので、診断書の必要がなく、発疹のみであれば受診の必要性は低いかなと思います👀💭

ママリ
まとめての回答ですみません。
みなさんの意見参考にさせていただきます!
以前手足口病になった時も解熱剤のみ処方だったので、今回まだ発疹しか出ていないので様子見することにします!
ありがとうございました😊
コメント