
コメント

kazyu★
私も1人目そおでしたよ!(´Д` )
通所施設で働いてますが、連絡あればすぐ放送で呼ばれて…>_<

なっちゃん
まさに、同じです!
息子が熱が出て休んで、看病してたら今度は自分が溶連菌にかかり早退し、明日はお休みもらいました😭
申し訳ない気持ちでいっぱいですよ〜😭
けど、みなさん良い方ばかりで助かってます♡
-
サッち
子供と自分の2人ぶんの体調管理って難しいですよね。どうにもならないですし。ママもお大事にですm(_ _)m
職場の理解のあるないじゃ大分違いますよね。- 4月21日
-
なっちゃん
ほんとに難しいです( ・᷄ ・᷅ )
全然違いますよね〜😭
店長が、休んだ所は有給でいいよって言ってくださいました!- 4月21日

かにっこ
私も今週から復帰しましたが保育園からの呼び出しで火曜に早退し、熱が下がらないので今日までお休みしています…
復帰早々に迷惑かけっぱなしで肩身が狭いです😭
-
サッち
同じです!復帰早々に!って思いますよね。。同じく肩身が狭いです。
- 4月21日

❤︎yay❤︎
あたしも新しい部署で、始まって2日目で子どもが発熱し、3.4日目は休み5日目は旦那に無理やり休んもらい子どもを見てもらい、仕事に行きました😭
しょっぱなか〜って焦りと、周りもよくは思わないだろうな〜って恐怖感!
まだ子持ちママがたくさんいることが救いです:(;゙゚'ω゚'):
-
サッち
結構みなさん熱長引くんですね。大丈夫ですか?
周りへの信頼を早々に崩してしまいそうでプレッシャーですよね。
旦那とも協力しなきゃですよね。- 4月21日
-
❤︎yay❤︎
子どもの熱が高くなるの流行ってるんですかね>_<?うちは夜中に最高42℃まで上がって、熱にうなされて子どもも親も眠れませんでした!やっと今日微熱まで下がったのでもう大丈夫だと思います(T . T)
やはり旦那さんの協力は大切ですね!!
でも休める日も限られてるので、今回の経験で病児保育とかの利用も視野にいれてました!子どもの熱ってなかなか下がらないものですね〜!!!- 4月21日

なお
今まさに一緒です。
熱に嘔吐、下痢‥今日仕事途中で帰らせてもらいました。まだまだこれからこういうことがあるのはわかってるつもりやったけど、いざ仕事をお休みしたり帰らせてもらったりするとなるとすごく不安ですよね(´・_・`)
-
サッち
同じですね!これからこーゆーことが増えてくとズル休みって思われたりしないかなとか思ったりします。。お大事にしてください。
- 4月21日
サッち
やっぱり同じですか。呼び出し覚悟しておかないとですねm(_ _)m