![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネントレについて質問です。息子が一ヶ月で、2ヶ月から始めようと思っています。皆さんはどのようにネントレしていましたか?方法を教えてください。
ネントレについて質問です。
ネントレとよく聞きますがやり方がわかりません。
そろそろ一ヶ月になる息子がいます。
2ヶ月くらいから始めようと思っていますが
皆さんはどのようにネントレしていましたか??
方法を教えて欲しいです。
現在
昼間は基本泣きっぱなしなので
抱っこしてるか
家事しながら抱っこ紐つけてるか
バウンサーに置いてユラユラして寝かしつけています。
起きている時は基本泣きっぱなしです。
夜の9時〜10時くらいに授乳をするときにスワルドを着せて授乳してベットに置くとうちの子は寝かしつけしなくても寝てくれます。
そこから夜中の3時くらいまで寝ています。起きない時もあるので一応起こしてミルクあげて
そこから朝6時半ごろまで寝てくれて
そしてまた日中は泣きまくるという繰り返しです。
ネントレ成功した方また、現在やられている方でも話を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこで落ち着かせても寝せはしないです。あくまでもベッドに置いた状態で寝入ってもらいます。
スワドルなしでも寝れることですかね。
夜中はわざわざ起こさないです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベットに置いた瞬間ギャン泣きなんですけどそういう場合どうしたらいいですかね。
背中スイッチある子で寝てから置いても泣くし寝ないで置いても泣きます。
スワルド無しで夜寝かしていないのでどうなるか不安です。。