![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で第一子出産後、2人目を考えていますが、凍結胚を戻す際の悩みがあります。低グレード胚のみ戻して成功例はあるでしょうか?
2年の不妊治療の末、顕微受精で
今年6月に念願の第一子を出産しました。
今は完全母乳で育てています。
2人目も2歳差で授かれたらいいなーとも考えています。
しかし1人目が不妊治療だったので早めに
病院行くべきだとも考えています。
病院には「4bc.3ab.3ab」の3つ凍結しています。
(来年の8月末まで凍結)
先生には、4bcw戻してダメなら残り2つは
いっぺんに戻した方がいいと言われてます。
第2子は双子だと経済的にも厳しいので
1人で考えてます。
グレードが低いと障害とか気になりますが
3ab1つのみ戻して出産された方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
私は1人目不妊治療でかなり色々未漁りましたが、私の感触では4cbより3abの方が妊娠されている感じします。
でも、病院によって若干グレードの付け方が違うのでなんともですが。
障害は関係ないと思います!
ダメなら自然淘汰、着床しないか流産です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご出産おめでとうございます😊
ちょっと違いますが、3bc1つ戻しで妊娠出産し、今1歳です。
上にも1人いてその子は人工受精なのですが、正直上の子の時よりも順調すぎるほど順調に成長してます😌
グレードは本当に見た目だけの評価なので、低グレードだから障害の可能性が高いという訳ではないと思います!
コメント