
コメント

🦄
夜勤勤務の夫です!
話し相手がいないのはやはりストレスになりますよね。すごくわかります😢孤独の育児って感じですよね…
我が家は3歳と2歳の子供ですが、はじめてのママリ様は7歳と5歳のお子様ということでやはりお喋りも上手でしょうし、何かと口答えもするお年頃でママさんもお疲れですよね😭😭 本当にお疲れ様です!!乾杯っ🍻

はじめてのママリ🔰
夜勤どころか1ヶ月出張でいないとかが頻繁にあるので、基本ワンオペです。
大人1人で子供見るってめちゃくちゃ大変ですよね〜
体力的にはもちろんだけど、精神的にもしんどいし毎日辛いです
-
はじめてのママリ
出張のご家庭って本当に大変ですよね、、
想像を超える辛さだと思います、、ほんとにお疲れ様です!- 9月22日

はじめてのママリ🔰
夜勤の方が家族の時間ありません?
子供たちや自分が寝ている間に働いて
起きてから帰ってくるので
休日じゃなくても
昼間は一緒に過ごせますし✨
朝家を出て子供が寝た後帰ってくる
日勤の旦那さんがいる人の方が
ワンオペになりそうですけど🤔
-
はじめてのママリ
夜働いてるので日中寝てます…
そして忙しくなる晩御飯、お風呂の時間前に仕事にいきます、、笑- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー💦
うちの夫は睡眠より家族優先なので
時間はたっぷり取れるけれど
そうじゃない家庭もあるんですね💦
たまには頑張って
もっと起きていてもらっても
良いと思いますけど✨- 9月22日
-
はじめてのママリ
何度か揉めて来たんですが…うちはダメでした…笑
素敵な旦那さんですね、うちが体力ないのかもしれませんが…笑。羨ましい限りです✨- 9月22日
はじめてのママリ
同じ会話の繰り返しです…私の育児が悪かったのかおやつやおもちゃ、ポケモンリフレなど金のかかることばかり要求されます、、