
軽自動車からの買い替えで、コンパクトカーに悩んでいます。安全性と運転のしやすさを考えています。おすすめの車やメーカーがあれば教えてください。
車の買い替えで次に何の車に乗ろうか悩んでます。
今までずっと軽自動車乗り換えてきました。
安全面を考えてだったり、軽以外の車にも乗ってみたいと思いコンパクトカーにしようか悩んでます。
軽は車高が高い車だったので運転しやすく小回りでき駐車場も軽自動車専用に駐車できたりして良い面もあるので軽も悪くないのでまた軽でも良いと思いますが事故した時の安全面だけが気になってます。
車は私しか乗らないです。
おすすめの車、メーカーなどあれば教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

sakura
夫が乗っていたSUVが寿命で、フリードに乗り換えました☺️
税金も3万円ほどですし、ガソリンの四駆ですがリッター12〜13キロほどと燃費もそこそこ良いです✨
私は以前タントに乗っていましたが、小回りも効くので、違和感なく乗れています🙆♀️
なにより、軽に比べて車体が重い分、風に煽られることも殆どなく安定していますし、疲れにくいです☺️
私も軽でいいや〜とずっと思っていましたが、タントを乗り潰したら、次は普通車を買おうと思ってます😂

ポケモン大好き倶楽部♡
とくにこだわりがないならフリード、タンクあたりが無難だと思います😃
そこまで大きくないし子育て世帯にはもってこいの車かと。
-
はじめてのママリ🔰
タンクどんな車かと調べたらルーミーによく似ているのですがルーミーと何が違うんですかね?!
普通車でも車高高いので運転しやすそうですね。- 9月23日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
同じですよ!
トヨタのタンク、ダイハツルーミー、スバルのジャスティ、どれも同じ車です😊- 9月24日
はじめてのママリ🔰
フリード小回りがきくのですね!
私しか乗らないのでフリードって大きい車のイメージですがあまり軽と変わらない感じですかね?!
確かに風強い日は軽は風の影響ありますね。普通車は安定しているのは良いですよね。
sakura
小回り効きますよ🙆♀️✨
軽と比べて運転しづらいはないと思います!むしろ、運転が楽に感じると思います☺️!