![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と喧嘩してしまい、臨月で車の中にいることが赤ちゃんに影響するか心配。家事中に旦那に食事の準備を頼んだら無視され、感情的になりトラブルが続く。自分のペースを尊重してほしいが、理解されず辛い。家族との関係に悩み、家を出たくなる。
しょうもないことで旦那と喧嘩しています、、
臨月で車の中にしばらくいるのは、赤ちゃんに影響するでしょうか😢
普段なら言い返しますが、今は涙がとまりません、、
旦那は2階、私は1階にいますが、家に居たくないです、、
私は朝家事を少ししていました。その間旦那はジムに行きました。
帰ってきてシャワーを浴びて、ソファに座っていたので、お昼ご飯いつ食べるか聞きました。
今から食べたいと言ったので、レトルトカレーを出してと頼みました。
カレーが戸棚の下の方にあったので、骨盤ベルトもしていて立膝になるのがつらく、頼んだだけです、、
そしたらじゃあご飯は後でいいと言われ、じゃあ後からとってと言いました。
私は何か変なこと言っていますか??
最近俺を人間扱いしていない、ちょっと休ませて、俺には俺のペースがあると言われ、しまいには当てつけのように、納豆とごはんを出して、後はお腹すいたら自分で買いに行くからと言われました。
その後カレーでしょ!はい!と台所の上に私のだけバン!と置かれました、、
今まで自分で家事はした方が早かったので、任せていなかった私が悪いんでしょうけど、今は思うように動けません。
それに腹が立って泣けてくることもあるのに、、
確かに頼むことも増えたけど、今日中とか何かしているときは、終わってからでいいとか付け加えています、、それを人間扱いしていないって、、
俺のペースに合わせて、ごはんをいるか聞いたのに、、休ませてって勝手にジム行って疲れてるだけなのに、、
少しぐらい手伝ってくれてもいいと思い、涙がとまりません、、
子育て始まったら休む暇がないこと、自分のペースで動けない自覚ってあるんでしょうか、、
泣くところを見られたくなく、トイレに行きましたが、過呼吸っぽくなって出られなくなりました。
そしたら早く出てきて、面倒くさいと言われ、ベッドがある2階に行こうとしたら、階段手前で気分が悪くなり、楽なので座っていると、どいて、俺今日2階にいるから、1階は勝手にしてと言われました。
過呼吸っぽくなっていることを知らないので、仕方ないですけど、私悪いことしてますか、、
私も普段は口が悪いです、、
2階からYouTube見て笑い声が聞こえるのも腹が立って泣けてきます、、
もうこの家に居たくないです、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車にいる事は赤ちゃんには影響ないです✨
長時間乗ったりしますが元気に動いてます。
コレから旦那さんのご飯はしなくていいし、お昼ご飯なんかほっとけばいいです☺️
大の大人だし食べたかったら食べるので✨
俺のペースあると言うなら
こっちにも自分のペースあるし
旦那さんの家事全部放棄して
リフレッシュしに行きましょう☺️
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
人間扱いしていない。。?
どの口が言うてんだ!!!!
うちの旦那も私がつわり中であろうと何だろうと自分優先な人間なのでママリさんのお気持ち分かります。
悲しいとゆうか悔しいとゆうか腹立つとゆうか。。
もう色んな感情が込み上げてきて私もグチャグチャになりそうになりました。
ほんっまに父親としての自覚が足りなさすぎるんですよね。
そりゃお腹で育ててつわりやマイナートラブルと日々戦ってる私達と比べるのは間違ってるけど、でも父親には変わりないですからね!
ジムで疲れて帰ってきてるのか知らないけど、こっちからしたらジムに行く自由な時間もないし体力もないし普段と変わりなく生活できてる旦那が羨ましいぐらいですよね。
産前産後の恨みってホンマに一生です。
この時期の旦那の行動が、どれだけ大きく夫婦関係を変えていくのか分かってないんですよね。
もう今はご自分と赤ちゃんの事だけに集中しましょう👶🍀
気持ちがしんどい時は旦那なんか無視で良いです✋!!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
すごくわかります!!
色んな感情が込み上げてきますよね🥲
ジムなんて趣味なのに、趣味で疲れるって何?って感じがします(笑)
ほんと自由なのが羨ましいです(笑)
私の中で徐々に夫婦関係終わってきています😂(笑)
今は泣きやみましたが、赤ちゃんに苦しい思いをさせていないか心配です😭
もう産まれるまで、旦那には何も頼みません🥹
旦那のこともしないことに決めました🤗
ありがとうございます🤗- 9月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
放置しておきましょう、
気にするだけ心労です😇
もうすぐお子さんが生まれるのに、
俺のペースなんて言葉通用しないと思います🥹
頼むことが増えるのは当然なので、
分かりやすく大きな声でありがとう‼️は伝えておきましょ😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
もう昼も夜も旦那の分は作らないことにしました🙇
落ち着いたら、材料はあるから作って食べるか、自分のお金で買ってきてって言うことにします☺️
ありがとうございます🥹- 9月22日
![はるはれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはれ
え…旦那さん幼稚いと思ってしまいましたすみません。人間扱いしてないって…😅今までどれだけチヤホヤされてきたのでしょう。
お昼はそれぞれでいいと思いますよ。何も聞かなくていいと思います。でももうすぐ予定日ですよね。スッキリしてから出産に臨みたいですね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ほんとに幼稚です、、
結婚するまで私もわかりませんでした🥲
いまから頭冷やしがてら、おやつでも食べてこようと思います🥹
ありがとうございます🙌- 9月22日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
臨月で毎日お疲れ様です🥹
赤ちゃん守っているだけで本当に本当に頑張っているんですよ。
腰も痛いですよね。
お腹も大きくてかがむのも、下もなかなか見えないですよね。
赤ちゃんの父親なんですから、生まれる前からでも日頃から一緒に協力してもらうのは当たり前!!!
生まれたら何もしない気ですか??
もし、主さんが言い方強かったとかならそこは謝らなければいけないですが、そうでないのならただの旦那さんの八つ当たりだと思います💦
でも子供産まれる前ってなかぬか男性には伝わらないことが多いものです。うちも1人目の妊娠中はわかってるようであまり理解して貰えないマイナートラブルも多くて、泣けたことあります。
立ち会いしてもらって、育児一緒にしていく中で辛さを分かってもらえたりしていったことが多いと思います🙇♀️
私も妊娠中、車で長時間友達と電話して愚痴ったこともあります!
離れたいと思う時は離れた方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ワンオペ育児覚悟しています😢
頼んで、嫌そうな顔されるとこっちが苛つきますしね☺️
やっぱり産まれる前は自覚なくても、仕方ないですよね、、
気晴らしに今からミスド行ってきます☺️
ありがとうございます🥹- 9月22日
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
自覚は絶対ないです!子供が2歳くらいになって、「お父さん」と言うようになってやっとこたと思っていた方がいいです。(それよりも早かったらラッキー程度)
自分のことは自分でさせておけばいいです!むしろこれからそうしてもらわないと、、、
もう産まれていい時期なので、危ないことを除いてなにしても大丈夫ですよ😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
自覚持てという方が無謀ですね🥹
大きくなるまで頑張ります🥲
もう昼も夜も作りません🥹
赤ちゃんにストレスもよくないですしね🥲
気晴らしにミスド行ってきます🥹
ありがとうございます🥹- 9月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一度しっかり話し合ったほうがいいと思います。
きっと子どもが生まれてからも、ママリさんの疲労なんて気にもせず自分のペースでジムに行ったりすると思います。
子どもが生まれてからの話し合いは時間も取りにくいですし、自分自身疲れていて感情的になってしまうことも多く、なかなかきちんと話せなかったです。
赤ちゃん楽しみですね、どうぞご自愛ください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
自分のペースで行くと思います🙄
話し合い大事ですよね、、
こんなことになるなら、ほんとはもう少し前にしたかったですが😭
落ち着いたら話してみようと思います🥹
変わらなければそれまでですしね😢
ありがとうございます😂- 9月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
今から気晴らしにミスド行ってきます🥹
もう昼も夜も旦那の分は作らないことにします😢
立ち合いももうしなくていいって言おうか迷ってます🥹
ありがとうございます🥹