※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらぺちーの
家族・旦那

消防士の旦那が24時間勤務で家にいないため、子供の面倒を一人で見ることが大変。祖父母も頼れず、土日もワンオペで疲れている。同じ状況の方いますか?

旦那が消防士です。
24時間勤務の時は当然ながら丸一日帰ってきません。
私もフルタイムで、6歳3歳のワンオペ
疲れました、永遠要求してくる子供たち。要求が通らないと怒り散らし泣き叫び、少しくっつくと喧嘩、ご飯は食べない風呂も拒む、そして寝ない
その合間に洗濯やら保育園の準備やら
土日は基本ワンオペ
祖父母はまだ現役で働いているので頼れません
同じ方いますか、疲れてもう無理です

コメント

ママリ

旦那が消防士ではなく警察です。1歳2歳の子を自宅保育してます😭
同じく24時間勤務あって
丸2日間帰ってきません🙂‍↕️
休日出勤もあります
平日は6時にでかけて夜は22.23時です。
お互いの両親は県外で遠いので頼れません😢

私は仕事してないのですがそれでもしんどすぎるので
仕事しながらワンオペは本当に大変すぎると思います。。
私もいずれ仕事始めたいと思うので耐えれるか不安です。

ご近所さんの旦那様は土日祝日、カレンダー通りに休みで
平日も17.18時くらいには帰ってきてて羨ましいです。
比べても意味ないですが
余裕がない時なんかは
もうイライラしちゃいますね、、🙂‍↕️

なかなかまわりに同じ境遇の方がいないので相談もできないです

はじめてのママリ🔰

旦那が自衛隊で今は単身赴任ですが一緒に暮らしてる時は帰ってこない日もありました。
実家も遠方です。

私がパートなのと上の子達がまだある程度大きくなったので(6歳4歳)なんとかなってます・・・

が、時々喧嘩したりしてるのでその時はもう諦めてイヤホンして音楽聞いて無視したりしてます😅