
コメント

はじめてのママリ🔰
私も泣いたらすぐ戻してましたよ〜
その頃は何回も何回も戻すことになりますよね🤣
私個人の意見ですが、泣いてるときって不快で泣いてるから、できるだけ本人が落ち着くようにしてあげたいなって思ってます😌
でも家事等ですぐに対応はできないときはあるので、
そんなときは「待っててねー!もうすぐ行くからうつ伏せの練習しててー!😆💦」「人生嫌なこともあるよね〜頑張れ〜😂」って言って頑張って待ってもらうこともたくさんあります😁
はじめてのママリ🔰
私も泣いたらすぐ戻してましたよ〜
その頃は何回も何回も戻すことになりますよね🤣
私個人の意見ですが、泣いてるときって不快で泣いてるから、できるだけ本人が落ち着くようにしてあげたいなって思ってます😌
でも家事等ですぐに対応はできないときはあるので、
そんなときは「待っててねー!もうすぐ行くからうつ伏せの練習しててー!😆💦」「人生嫌なこともあるよね〜頑張れ〜😂」って言って頑張って待ってもらうこともたくさんあります😁
「うつ伏せ」に関する質問
この時代、なんでもかんでもSNSやママリ等で色んな情報が入ってきて便利な反面疲れる😢!うつぶせ寝は危ないからセンサーを買う必要ありますか?使ってない方いますか?そもそもセンサーってなんですか?何のためですか?…
ちょっと肌寒くなってきてワンオペお風呂どうしたらいいですか? お座りはまだできません。 元々、旦那がお風呂入れてて湯船で入れていたのでシャワーに慣れておらず、2ヶ月?間に週に2回くらい私が入れててようやくシ…
3ヶ月男の子です。 2、3日前から鼻詰まりで、昨日は眠れていたのですが今日は抱っこでしか寝てくれません。(日中も) 基本うつ伏せ寝していて、タオルなど敷いて仰向けに寝せても苦しくて起きちゃいます。 何か対策などあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どきんちゃん
回答ありがとうございました😊
戻してもまたすぐゴロンってうつ伏せになって、また泣くんですが、同じような感じだったということでしょうか?😅
同じような状況だったと知れて気持ちが楽になりました〜😊
私も声かけしながら泣いたら戻す。でしばらく頑張ってみます!😃
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
ゴロン→泣く→戻す→ゴロン→泣く
の繰り返しでしたよー!🤣
特に寝返り覚えたてだと、うつ伏せでご機嫌の時間も短いからすぐ泣くし大変でした💦
泣かれると心が痛むと思いますが、絶対赤ちゃんもうつ伏せに慣れてくるので、ぜひ頑張ってください😁✨
どきんちゃん
全く同じ状況だったんですね!!ますます安心しました😊😅
粘り強く頑張ります!!笑
ありがとうございます😊