
離乳食を始めて1週間で、食べ物がエプロンに落ちることが多いです。これは普通のことで、だんだん食べられるようになりますか?
離乳食をはじめて1週間です。
口に入れた瞬間下を向いたり口からこぼれたりしてほとんどエプロンに落ちているような😅
はじめはこんなものでしょうか??だんだん食べられるようになるのかな…
- ママリ(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ
そうだと思います!
5ヶ月で始めてなかなかうまくいかず私も疲れてしまったので1ヶ月休み、、6ヶ月で再開したら普通に食べるようになりましたー!!

まつこ
離乳食始めるのが早いかも?
自分から口を開ける。口を閉じる。飲み込む。
が、半分くらいできるようになってからの方がいいですよ!
誤飲したりしちゃうので💦💦
-
まつこ
誤記です💦💦
✖️誤飲
◎誤嚥- 9月22日

はじめてのママリ🔰
だんだん食べられるようになりますよ😊
ごっくん期って言いますが最初はミルクや母乳以外のものを口に入れる、哺乳瓶や乳首以外に慣れる期間って感じですよねw

退会ユーザー
ベロの動きがおっぱいを飲むのに押し出すような動きなので、口から出ちゃうんですよね😂
最初のうちは口に入れたらスプーンをまだ口元に構えていて出てきたら口に戻す…を繰り返してました笑
コメント