![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が私に対して不満を持っており、息子に対する愛情を嫉妬しているようです。夫の態度に困っています。どうすればいいでしょうか。
自分が一番な旦那がめんどくさい...
夫は私が息子にばかり構ってるのが面白くないらしく、いつも拗ねたりいじけたりします。
例えば夜寝る前にベッドでスキンシップをとってる(私は嫌々ですが)とき、息子がぐずって私がそっちに行くと、ぷいと向こう向いてタオルケットかぶってふて寝します。
普段も、「息子が生まれてから俺への愛情が少なくなってる!息子の方が大事なんだね!」というようなことを言ってきます。いやその通りですけどって感じです。
それ言うとさらに拗ねるので言いませんが😓
産んだ覚えのないでかい赤ちゃんとはこのことなんですかね。
旦那さん、こんなもんですか?
ほんとめんどくさすぎるんですけどどうしたらいいですか😇
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は息子ファーストなのでそのようなことはないですが…
私なら今は息子が一番だよと言ってしまいそうです😂
ママリさん愛されているんですね✨
でも、生後2ヶ月でそれはめんどくさいと思います笑
そのまま放っておいてふて寝させておきましょう笑
![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はに
いつも次男、そして主に長男のお世話お疲れ様です😌
ただでさえまだ赤ちゃんが小さいのにそれは面倒ですね💦
旦那さんは息子さんのお世話はされないのでしょうか?
旦那さんも育児に参加させて3人一緒に居るようにして、赤ちゃんの可愛さを体感して息子くんも大好きになれたらいいのですが、、😭
父親になったのだからそうあって欲しいですが手順踏む必要があるんですかね💭
ママの体調と赤ちゃんで旦那の事まで考えて頂くのは申し訳ないですが、ほら見て可愛い〜から始められてみては🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと、次男より手のかかる長男です😮💨
一応旦那もお世話はしてくれるのですが、いつもゲームしながらですし基本は自分のこと優先ですね...
息子は可愛いけど、自分がいちばん!って感じです😇
時間が経てばもうちょっと父親らしくなってくれるんですかね...- 9月22日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
めんどくさいですね笑
子どもが一番に決まってる🤣笑
うちは産後誘われたことが何度かありましたが、産後って子育てが大変でそれどころじゃないから、『今そういう気分じゃない!!!』って全力で断りました!!
旦那さんも放っておいていいと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
子どもが一番なの当たり前ですよね!
うちも産後直後から「いつからできるの?」って毎日のようにしつこいです😇
断り続けてたら「もう2人目無理かもね」とか言ってきて、は?って感じです😇
体力的にも気分的にもそれどころじゃないですよね。- 9月22日
はじめてのママリ🔰
愛されてるのはありがたいですが、もうちょっと親になった自覚持って欲しいです😂
時間が経てばもうちょっと父親らしくなるんでしょうか💦
もう放っておきます😇
はじめてのママリ🔰
時間が解決すると信じるしかないですね!笑
頑張ってください!