家族・旦那 再婚相手の所得は関係ないですか? 離婚して実家に戻るんですが 私の市では児童扶養手当は扶養義務者の中で1番所得の多い人の所得を見て 児童扶養手当が貰えるか決まるんですが 実家には現在、実の母親と母親の再婚相手が住んでます。 母親は私が成人してから再婚したので再婚相手との養子縁組等はしていません。 その場合、扶養義務者の定義である3親等内ではないので再婚相手の所得は関係ないという認識でいいんでしょうか? 最終更新:2024年9月25日 お気に入り 1 親 離婚 再婚 養子縁組 ママリ(1歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 聞いてみた方がいいです。 細かいところは自治体によって違ったりします。 和弟子が住んでいる所は扶養義務関係なく同じ屋根の下に住民票がある人は審査対象で厳しかったです😓 9月22日 はじめてのママリ🔰 和弟子→私、です🙇🏻♀️ 9月22日 ママリ 厳しいところだとダメなんですね( i꒳i ) 自治体によって違うのって本当に不平等ですよね🥲🥲🥲 コメントありがとうございます🙇♂️ 9月22日 おすすめのママリまとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
和弟子→私、です🙇🏻♀️
ママリ
厳しいところだとダメなんですね( i꒳i )
自治体によって違うのって本当に不平等ですよね🥲🥲🥲
コメントありがとうございます🙇♂️