コメント
はじめてのママリ🔰
聞いてみた方がいいです。
細かいところは自治体によって違ったりします。
和弟子が住んでいる所は扶養義務関係なく同じ屋根の下に住民票がある人は審査対象で厳しかったです😓
はじめてのママリ🔰
聞いてみた方がいいです。
細かいところは自治体によって違ったりします。
和弟子が住んでいる所は扶養義務関係なく同じ屋根の下に住民票がある人は審査対象で厳しかったです😓
「親」に関する質問
叩いたらダメだよ!と言っても叩く子ってどうしたら良いんでしょうか、、 甥っ子がうちの娘を叩きます。 理由は、うちの娘がうるさくして 静かにして!と言っても 聞いてくれなかったからと言います。 甥っ子は、親か…
男の子赤ちゃんがハートや花柄の服を着ていても良いと思う派です。 むしろ自我がでて仮面ライダーの服が着たいと言うところに花柄の服を着せる方がどうかと思います。 自我が出るまでは親の好きな服でいいんじゃないでし…
インフルエンザが園で大流行しており、 運動会もあり、 それは出さ背であげたくて、 元気だけど休ませていたこともあり、 運動会終わり、 現在、元気! 様々あり 明日から登園予定で、 しかし、更なるインフルエンザ大流…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
和弟子→私、です🙇🏻♀️
ママリ
厳しいところだとダメなんですね( i꒳i )
自治体によって違うのって本当に不平等ですよね🥲🥲🥲
コメントありがとうございます🙇♂️