※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asamin
妊娠・出産

妊娠9カ月の初マタで、急に胎動が減って心配です。痛みや出血はないが、心配です。同じ経験の方、コメントお願いします。

ちょっと心配になったので質問です。

妊娠9カ月の初マタです。

こないだ9カ月に入り、段々胎動が減ってくることは
トツキトオカなどで分かってはいたのですが
こんなに急に胎動が減るのでしょうか?

胎動が無いわけではありません。
痛みも出血もありません。
妊娠後期の張りはありますが、、

赤ちゃんが心配で仕方ないです。
こないだまですごい!ってくらい動いてたので
心配になってしまい、、。

同じような方おられたらコメント下さい。

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

胎動があるなら大丈夫ですよ〜😆
私は最初から最後までそんなに動きませんでした笑
生まれてみたらよく寝るのんびり屋さんです。
その子性格もあるので🎉

  • asamin

    asamin

    コメントありがとうございます😊✨

    性格などもあるんですね😖💕
    少し安心しました。
    いつもはバタバタ動いていたのにって
    考え込んでしまって😖
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
アロア

赤ちゃんの推定体重、結構大きめですか??

大きく育てば育つほど、動けるスペースがなくなりますよね。
ちゃんと動いているなら大丈夫だと思います。今か今かとスタンバイしてるんですよー😊

  • asamin

    asamin

    コメントありがとうございます😊✨

    赤ちゃん32wで1961gでした😖💕
    最近ますますお腹が出てきたので
    お腹が狭いのかな、、??

    コメント安心します、ありがとうございます😖💕

    • 4月21日
ネコスキー

妊娠33週だと出産の準備に向けて子宮の収縮の回数が増えると思います。
収縮してるとき、赤ちゃんも締め付けられるので動けません。緩むとまた動き出すと思いますが、もし急に極端に胎動が減ったなら一度産院で見てもらった方が良いと思います。
私もそのくらいの時に、胎動減ったかな??くらいの違いだったのと、本陣痛が来ても動く時はゴリゴリ動いてたのであまり心配はしていませんでした!
それか、たしか、1日にこれくらいの頻度で動いてるなら大丈夫とか調べるところがあったような気もします。
兎にも角にも、動かない、動けないという状態は、赤ちゃんが苦しいという事みたいなので、心配なら病院で診てもらった方がいいですよ!

  • asamin

    asamin


    コメントありがとうございます😊✨
    来週に検診なので一度見てもらいます。

    • 4月21日
友♡悠のmama

はじめまして(^^)
いきなり胎動が少なくなると
不安に思いますよね😥

私も後期に入ってから
胎動をあまり感じなくなりました!
今日朝から夕方まで胎動感じたっけ?って
言うくらい動かなかったりしましたよ😄

胎動を感じれるなら大丈夫だと
思いますよ😊

  • asamin

    asamin


    コメントありがとうございます😊✨

    安心しました😖💕
    いきなりだったので少し不安で😢
    ありがとうございます😍

    • 4月21日
👽えいりあん

全くなくなるのは
心配ですが、減るくらいなら
大丈夫だとおもいますよ(*´꒳`*)
検診の時にでも先生に
聞いてみたらどうですか♡
不安のままだといけないので(^ ^)

  • asamin

    asamin

    コメントありがとうございます😊✨
    来週検診があるので聞いてみます😢❤️
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
deleted user

胎動テンカウントやってみてはどうでしょう?
ググるとやり方も出てきますよー★
私の産む病院では34週から毎日グラフにつけないといけません( ノД`)