コメント
rsa
独身や他界した人が多いので家族付き添いがないことが多いです 。患者さん本人の兄弟やいとこなどが付き添い、保証人多いですかね 。
あち
田舎県の高齢者のリハビリ病棟の看護師ですが
子供さんがいらっしゃるけど県外の場合は、電話でのやりとり、書類等は郵送
子供さんがいらっしゃらない場合はご兄妹、もしくはご兄妹も高齢で緊急連絡先、保証人になれない場合はその姪御さん、甥御さん
それも無ければ、その手の会社(後見人になってくれる)に依頼、という形かなと!
-
あち
追記ですが、田舎県なのもあってかやはり誰か家族付き添いが8割です!
- 9月22日
-
三杯酢
ほぼ付き添いありですね🥺
遠方だと何度も来院することって難しいし、本人も頼みづらいですよね。。田舎だと子沢山で誰かしら子どもさんが近くにいたりするんですね💦
甥っ子姪っ子も今まで以上に大事にしようと思いました💦
後見人はお金ないと難しいのかなぁと思いつつ、探り探り調べてみたいと思います。- 9月22日
メイちゃんママリ🌱
都内だと天涯孤独みたいな方も多いですね
お金に余裕がある方は青年後見人を選定してる場合も多いです。事前に個人的に信頼できる人を選定することもできますし、時間はかかりますが役所で選定や手続きのお手伝いをしてくれる場合もあります。これは締結している間は有料です。亡くなった後の資産からも支払いが為されます。
多くの場合は資産家が自身が亡くなった時や判断能力が低下した際のお金の振り分けなどについて委託している場合が多く感じます。地域によるかもしれません。
生保の方はケースワーカーさんですね
急な入院で必要となった場合はMSWさんが窓口となってくれます。
-
三杯酢
後見人は、ちょっと調べたら存命中後見人に資産管理されて自由に使えない、何か買おうとしてもお金の無駄とか使うなとか言ってきたりでちょっと怖いと思いました💦
頼れるところは親戚なのかなぁと考えさせられました。- 9月22日
はじめてのママリ
高齢の方は大体が配偶者を亡くされてるので、お子さんやお孫さんなどが付き添われてますね。
身寄りが全く無い方は、知人が面会に来てました。入退院の時は患者さんおひとりですね!
-
三杯酢
長期入院となったら、日用品(ティッシュなど)の買い出しそのお金を用意って一人じゃ大変ですよね。。誰かの助けが必要だけど
身寄りがなかったら一人でやっていくしかない人もいるんですよね💦- 9月22日
おかき
独身・独居の患者さんおられます。
兄弟や子ども・親戚はいるけれど、縁を切って(切られて)いる状態で、身寄りがない方なども時々おられます。
患者さんから、友人の○○さんがキーパーソンだと言われることもあるのですが、ご友人からしてみたら「荷物の準備の手伝いはできるけど、治療などの意思決定に関わったり保証人になったりするのは難しい」と言われることもあります。。お互いが同じ気持ちで納得できていれば1番良いんですけどね。
病院としては、上記のようなことがあるからか、近くの友人よりも遠くに家族・親戚(よほど本人との関係が悪くなければ)に関わっていただくことが多いです。
以前テレビでみたのですが、本当に頼れる人がいない人向けに、保証会社によるサービスとがあるそうです。
-
三杯酢
友人がキーパーソン、保証人って本当に親密じゃないと難しいですよね😰
うーん、やっぱり親戚との関係を大事にしておきたいと思います。
保証会社のサービスもあるんですかね!?今後拡充していってほしいですね😭- 9月24日
三杯酢
高齢で付き添いないときついですよね💦💦
末っ子だと兄弟には頼めない場合もあるから、子供や甥や姪などに頼むしかないですかね😰
親戚関係大事にしたいと思います。