夫婦の会話が子どもに影響を与えているので、子どもの前での関わり方を気にしています。どのように変えているか、気をつけていることが知りたいです。
夫婦の会話がキツくなってしまいます、関西人なのもあってツッコミがち?けなしがち?です🥲
ありがとうとかきちんと伝え合ってて仲良いのですが、
どうしてもあかんって、とか、やめて、とか、
遊びでの言い合いも子どもにきつい影響を与えてしまっていて
最近娘の言い方がきついです。
夫婦怒ってるわけじゃなくてじゃれてるだけでも、
混ざって怒ってきたり…
みなさんは子どもの前での夫婦の関わり方って変えてますか?
気をつけてることありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
🫶🏻
子供の前でも関わり方は変えてないですが、だからこそ同じようにやめてとかそういう言い合い自体を減らすように気をつけてはいます🥹が、全然改善しません🤣🤣
はじめてのママリ🔰
同じくお互い大阪生まれ、育ちなので自分たちの掛け合いもたぶんきついですし、娘たちもめちゃくちゃ関西弁できついです。笑
なるべく汚い言葉は使わないようにしてるくらいです!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり勝手にそうなりますよね…😭
我が家も汚い言葉は使わないのですか優しくは聞こえないですね🥹- 9月22日
りんご🔰
私が大阪で、夫が東京です笑
子どもに対しての声掛けは関西弁と標準語になってるので、子どもがどっちになるのか気になります笑笑
-
はじめてのママリ🔰
たぶん住んでる地域によって行きますよね😳
子どもが小さいうちは優しく標準語だったんですか、叱ることが増えて関西弁増えてしまいました(笑)- 9月22日
はじめてのママリ🔰
ですよねー😂気をつけてるのに気がついたらやってしまってる毎日です😂