
コメント

はじめてのママリ🔰
お金関係で何かまだ解決してないことがありますか?養育費だったり、慰謝料的なものだったり、、🧐

はじめてのママリ🔰
よくわからなかったのですが、昨年までも毎年旦那さんの会社に確定申告書類を提出されていたのでしょうか?
家族手当などの関係でしょうか?
調停では養育費を決める際に年収を基準に決めることが多いのでいずれ知られることとなるかと思います。
プラスになることは、ここあさんの方が年収が高いので、お子さんの親権がスムーズに取りやすい印象ですね♪
はじめてのママリ🔰
お金関係で何かまだ解決してないことがありますか?養育費だったり、慰謝料的なものだったり、、🧐
はじめてのママリ🔰
よくわからなかったのですが、昨年までも毎年旦那さんの会社に確定申告書類を提出されていたのでしょうか?
家族手当などの関係でしょうか?
調停では養育費を決める際に年収を基準に決めることが多いのでいずれ知られることとなるかと思います。
プラスになることは、ここあさんの方が年収が高いので、お子さんの親権がスムーズに取りやすい印象ですね♪
「確定申告」に関する質問
確定申告した住宅ローン控除の入金がまだです もう2ヶ月経ちます。 旦那に税務署に確認してとお願いしてもまだしてなくて。 妻がしたところで税務署は教えてくれませんよね? 入金がないから不備があったかどうかだけ知…
転職後の住民税について教えてください。 旦那が去年12月いっぱいで仕事を辞め、今年1月から新しい職場に転職しました。 年末調整などは前の会社でやってもらえました。 転職後が住民税が給料から引かれていないのです…
住宅ローン控除についてお聞きします。 確定申告がスタートしてすぐ手続きをしましたが、不備書類などで、結局確定申告の締め切りギリギリになりました。 それから約1ヶ月は経っておりますが、なかなか振り込みがないの…
お金・保険人気の質問ランキング
ここあ
コメントありがとうございます🙇🏻
養育費きまっておりません😢
はじめてのママリ🔰
でしたら必要ですね💦お互いの収入から決めます💦
ここあ
わぁぁぁそうなのですね( ; ; )
ちなみに、
夫440万、私600万の場合、養育費をもらうのは難しいでしょうか、、、
はじめてのママリ🔰
お子さん何人かにもよりますが、、ここあさんのが収入いいのでもらえてもかなり少ないかと💦