![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはずっとフルタイム正社員やってます。
双子が2歳の時から復帰してます。
今、小学生ですが、学童に預けてるのでフルタイム正社員でも問題ないです。お金貯まります。
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
そうですね、うちの子の通う保育園は20時まで預かりありますが、学童は19時までなので残業がほぼできずで、通勤にかかる時間にもよりますけど難しいと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園の時が1番の稼ぎ時だって言いますよね😂3歳から無償化なので特に!
あと、小学生になってからも働く場合は学童があるので、必ずしも親が自宅で待っていなければいけないってことはないと思います🤔
ただ、学童も待機児童問題あるので、入れなかったら厳しいですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金のことだけ考えたら保育園のうちは稼ぎ時だと思います。
ただ子供の小さい頃は2度とやり直しがきかないので、わたしも扶養内パートです。
低学年を抜ければまたフルで稼げるタイミングはいくらでもありますが、子どもの今は今だけなので😭
コメント