![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事と子育てで疲れている女性が、家事や育児に追われてしんどさを感じています。子供と遊ぶことを優先し、家事を後回しにしていますが、自分の怠惰さを感じています。体力に限界を感じています。
平日はフルタイムで仕事していて、旦那の帰りは遅く寝るまでワンオペ。
土日も旦那が勉強や資格取得のため17時までいないので、10時までに家事を済ませ、10時から17時まで外や児童館などで遊ばせ、家に帰るような生活なのですが、疲れすぎてしんどいです。
でも家にいるとグズグズグズグズうるさくてテレビテレビテレビうるさいしママママ抱っこ抱っこで何もできやしないので外に連れて行った方が私の精神的には楽なのですが、
ご飯を作る気力も買い物に行く気力もなく、土日は旦那が帰ってきてから作ってもらってます。こんな生活でいいのか。
子供にとって遊ぶことが1番だと思っているので私の場合、家事とかより遊ばせることを優先し、色々教えています。
その甲斐あってか凄く賢くて何だかおままごと見てるだけでも私よりしっかりしていて、私の方が怠惰なママっぽいです。
みなさんそこまで体力ありますか?
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)
![にんにん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん
我が家も日曜日も祝日も
旦那仕事で不在なので
子供2人と3人で
電車のって毎回出掛けてますwww
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
うちは旦那が土日祝も仕事なので帰宅はいつも通り日を跨ぎます!
平日にちょこちょこ休みはありますが月に8日くらい。
3人いますがなんとかやってます!
でも三人連れて外行くのもしんどいのでほとんど引きこもりにはなってます…
コメント