![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のアレルギー検査で、多くの食品やアレルギーが判明。一部食品は普通に食べているが、免疫が下がると反応が出る可能性。ソバやピーナッツは不安で与えられず、避けるべきか悩んでいます。
子供のアレルギーについて、ご経験ある方いましたら教えてください😢
三歳の息子、アレルギー検査をしたら、
予想以上のアレルギーを持っていました。
米、小麦、ゴマ、ソバがアレルギークラス2、
ピーナッツがクラス3、、
ヤケヒョウダニ、コナヒョウダニ、スギ、犬がクラス4(犬飼ってる)、、
他にもヒノキやハウスダストやトマト、ダイズ、リンゴなどもクラス1-3でした。。
米や小麦やゴマは普通に食べていて、先生からも症状無いならokと言われたのですが。。
免疫下がるとこれらにアレルギー反応でるかもしれないってことですよね。
ソバとピーナッツはまだ食べたことがないのですが、怖くて与えられません💦
みなさんこんな場合、ソバやピーナッツはずっと避けますか💦?
- はじめてのママリ🔰 (3歳6ヶ月)
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
うちも長男が2歳の時の検査でソバとピーナッツがクラス3、犬がクラス4でしたが、小3現在ソバもピーナッツも普通に食べられるようになりました!
犬は祖母宅で飼っていますが、触ると肌荒れやくしゃみ、目のかゆみがかなり出ます💦
食べ物に関してはかかりつけ医が食べて治す経口免疫療法をすすめるタイプだったので、未就学の頃から少しずつ与えて様子を見ていたら大丈夫でした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は小麦クラス6ですが風引いた時にうどんとか食べてもなにも症状でません‼️
数値が高いから症状が出るわけでもないみたいなので私はアレルギーがある食べ物でも慎重に食べさせてます🙋
![莉緒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉緒
私の娘もアレルギー(蚊)あり、かかりつけの小児科にアレルギー科もあり、自宅で3回以上食べれている物は大丈夫と言われています😊
少量食べさせてみて様子を見るというのもアリだとは思います!(小児科が開いている午前中など)
ピーナッツは怪しいのでやめている方が無難ですね😅
私自身が、小児喘息のけ があり治ったと同時に花粉症になり、ハウスダストや色々アレルギーあったりします💦
コメント