![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク以外の水分補給について、離乳食始まってからの便秘で悩んでいます。水分補給のタイミングや、コップでの飲み方について相談しています。
ミルク以外の水分補給はみなさんどのようにしてますか?
離乳食始まってから、便秘になってしまいました。
ミルクの量も減り大体1日で700いったら良い方で、離乳食の量は1日120ほどです。
それ以外の水分は麦茶は嫌いで飲まなくて、水を与えるのですが、二口くらいで、「いらなーい」ってされます。
ミルクも減ったことで水分が少なくなって💩が硬くなっていつも顔を真っ赤にして頑張ってます。
水分補給はみなさんどのタイミングでさせてますか?
そして、いつもコップで飲む練習させてるのですが、やっぱりマグ買った方がいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも同じです。ミルクの量が減ってうんちが硬くなり2日に1回のペースになってしまいました。
離乳食のときはコップで飲ませてて普段の水分補給はb-boxのマグで飲ませています!
昼寝から起きた時や、ハイハイン食べさせる時などに意識しています!
こまめにあげるならマグあった方が楽かなと思います!よく支援センターに行くのでそこにも持っていけたりするので😊🥰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最近は3〜4日に一回のペースなので、やはり水分足りてないよなぁと感じて、マグ買うかずっーと迷いっぱなしでした。
やはり買った方がこまめに取らせやすいですよね。