※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

早生まれな上に身体も小さめな年中男子についての悩みです。身長も100㌢…

早生まれな上に身体も小さめな年中男子についての悩みです。
身長も100㌢無くダントツに小さいです💦

幸い要領が良く人好きする性格で、おしゃべりも得意なのでクラスでは赤ちゃん扱いされることなくお友達も多く遊べています。
最近幼稚園で運動会の練習をしているのですが、その時にかけっこはいつもビリ。体操参観でも周りのお友達に比べるとできることにかなり差があるなと感じてしまいました。

息子はそれに対して気にしている様子はありません。
今日もかけっこビリだった〜!みんな速いんだよな〜!みたいに本当にあっけらかんとしています。笑

身体が小さく未熟なため、遅生まれの身体のしっかりした子達と比べるとどうしても差があるのはわかるのですが、こうした所から自分は運動できないんだと苦手意識を持ってしまわないか心配です。
何か運動系の習い事をと考えたのですが、それなら逆に得意を伸ばしたほうが良いのかな?と悩んでいます。
性格的にも負けず嫌い!という感じでは無くのほほんとしていつもニコニコしているような息子で、バチバチのスポーツをするのって想像つかなくて…💦

多分運動より頭を使う方が好きなタイプで、小学2年生のお姉ちゃんのワークを普通に解いていくくらいです。
漢字も理解しているらしく、算数の文章題も読みながら解いています。

コメント

はじめてのママリ🔰

悩みというのは
習い事をどうするかって感じですかね?🤔

本人がやりたいことをやらせたらいいと思いますよ☺️

はじめのママリ🔰

お子さんが気にしてないならそんなに悩まなくていいと思います☺️
うちの年長の息子も背の順一番前で、個人走はいつもビリが多いそうです😅
脚の長さとか体格全然違うしそりゃ不利だよなぁと思いますが、小さくても早い子いたり逆もあるのでそこはあえて気にしない方がいいのかなと思いました。
もし本人が気になったりしたら一緒に練習したり習い事考えたりするのがいいかなと思います✨

はじめてのママリ🔰

息子は4月生まれなのに年中で100cmなく小学生の今でもクラス一番小さいです。
年中さんなら、体が小さいからからかうみたいなことはまだない気がします。
運動神経自体は背の小ささ関係ないと思うので、とにかく外遊びをさせること、足の遅さが気になるならかけっこ教室などでプロに教わるのもいいと思います。
年中さんならワークよりも外遊びをたくさんした方が学力も運動面も後伸びするんじゃないでしょうか?

何より、おしゃべりが得意で人好きする性格、それが何にも勝る長所だと思うのでこれから楽しみですね✨

来世に期待

逆に年中で小学2年生のワークできちゃう子もあんまりいないと思うのでそれはそれでめちゃくちゃすごいと思います👀!!私からしたら運動が苦手でも小2のワークできちゃう方がすごっ!!って思います🥺✨️
人間得手不得手ありますし、本人がそこまで気にしていないのであれば運動が多少出来なくても気にしなくていいと思います👀✨️私なら得意を伸ばしてあげたいです!
うちは上が年長でお勉強よりは運動系の方が得意なようで(特にダンス)そっちを伸ばしてあげられるよう地盤を作ってます☺️

ただ、お子さん本人が運動をもう少しできるようになりたい!とかであれば体操教室とかスイミングとかに行ってみるのはアリかもです☺️

ママリ

年少さんならまだ運動、勉強両方の可能性を見てあげてもいいかなと思いました☺️

体操教室の体験で異年齢の中で学年が上がるたびに色々出来る事が増えると自己肯定感が上がると伺いました(同学年だと出来不出来を感じてしまいがち)。そして事前に体験しておく事で幼稚園や小学校でやる時に経験があることで恐れずに出来ると。受け売りですが、なるほどと思い年少ですが3歳から年長までの異年齢の体操教室に本人もやりたいということで近々入会予定です☺️ちなみにうちの娘は身長は高いですが親から見て運動神経はなさそうなタイプです🤣幼児期の運動は丈夫な身体作りにはいいとも聞くのでプロに指導してもらい少しでも成長できたらいいかなと思っています。我が家は今はリトミックとこどもチャレンジをしてますが本人の希望で夏からスイミングと秋から体操を追加しました。

お子さんがやってみたいと思う事が大事だとは思います。選択肢として運動系、勉強系ともに体験に行ってみるのもありかなと☺️