※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LUNA
ココロ・悩み

授乳中に飲める精神安定のお薬はありますか?心が病んでおり、心療内科を受診したいが、授乳中で子供への影響が心配。卒乳を考えつつも、子供がおっぱいを欲しがるため、薬の影響が気になる。

授乳中に飲める精神安定のお薬ってあるものですか?

最近心が病んでしまい、心療内科にかかろうかと悩んでいます。

神経過敏になってイライラしたり、体がムズムズそわそわするような感覚に襲われ眠れなかったり、不安や心配で涙が出てきたりと、困ってます。

しかし服薬するとなると授乳中であり、子供への影響が心配です。
もし影響ある薬しかないのであれば、病院へ行く意味がないかな?と思いますが、どうでしょうか…。

子供は十ヶ月で離乳食もすすんでるので卒乳も考えていますが、おっぱいを含まないと寝れない子なので夜中も何度も起きるしまだ難しいかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
以前通っていたときに、漢方を出してもらったことがあります。
なので一度行ってみてもいいと思いますよ。
少しでも心穏やかになれるといいですね(^^)

deleted user

私も産後にイライラしたり不安定になったりしたので、婦人科で当帰芍薬散という漢方を処方されています!
授乳中に飲めるかは分からないのですが‥

産後に情緒不安になるのは、ホルモンバランスが乱れることはよくあるみたいで、云わば更年期障害と同じ状況、と私は言われました❗

そんな風に悩んでいるママはたくさんいるそうですよ!
一度受診してみられたらいかがでしょうか?

いいお薬、対処法と出会えることを願います!
無理しないでくださいね!