![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然妊娠が予想外で、3人目は経済的に難しいが、子供は可愛くて悩んでいる。出産か中絶か、答えが見つからず悩んでいます。
予想外の妊娠をされた事がある方。
出産か中絶か、どうやって決意しましたか?
勝手ですが気持ちが弱っているため
非難批判はご遠慮下さい。
私たちは自然妊娠はまず不可能と病院で診断されて
合計12年不妊治療して顕微授精で2人授かりました。
子供は2人と決めていた為、治療はそこで終了しました。
その後数年ぶりに一回だけした所
まさかの自然妊娠がわかりました。
長年の不妊治療の経歴から私たちは自然には
出来ないんだと思っていた為、青天の霹靂で…
しかし恥ずかしながら不妊治療で
貯金をかなり使ってしまい
3人目となると正直経済的に苦しいです🥲
実家も遠方で、キャパ的にも不安です。
東京郊外住み。夫30代後半。妻30代半ば。
夫年収800万、私パートで年30〜50万。
子供たち風邪を引きやすく私はまともに働けてないです。
上は年長、小さなお母さんという感じで
今もかなり助けてくれます。
下の子を溺愛しており、もう1人妹か弟が欲しい!と
よく言います。下の子はまだ半年です。
冷静に考えたら、経済的にもキャパ的にも
下ろす一択です。
でも何百万も掛けて上2人授かったのに
何回も流産して不育症も通って
子供が欲しくて何度も泣いたのに
本当に奇跡的に来てくれた子を下ろすって
私って何なんだろうと情けなくなります。
赤ちゃんは可愛いし、またお世話したい気持ちもあります。
でも綺麗事では子育ては出来ないし
3人になったら経済的な理由で生活に制限出るだろうし
家事も今以上にぐしゃぐしゃになるだろうし
上2人の生活を安定させるのも大切だよな…と
堂々巡りで答えが出ないです😭
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は中絶しました。
いつもピル飲んで避妊してるんですが1度だけ酔っ払って、飲んだつもりでいたけど飲んでなかった時があり、その1度のピルの飲み忘れで出来ました。同じく子供は2人と決めていて3人目なんか金銭面でもキャパ的な問題でも無理で…。後悔しない選択を、と人は言いますが産まなかったことを後悔するのは私の問題だからいいけど、3人目を産んで大変になった時「あの時産むって決めなければ」って、もし産んだ赤ちゃんに思ったらその方が嫌だったし、自分の性格は自分が1番わかってるから、大変になった時に怒りの矛先が子供に行くのもわかってたので中絶を選びました
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
全く同じ状況です!😭😭
私も奇跡的に来てくれましたが二人を育児していて、本当綺麗事じゃ育児なんか出来ないし、周りのサポートがあっても結局育てるの自分だし、経済的に難しいのではと判断して来週手術します
ご夫妻でよくお話しして、という主さんの気持ちが大事だと思うのでそこをしっかり伝えて良い方向になると良いですね
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
前期破水し、赤ちゃんは生きられない状況になり、悩んで悩んで21週で中絶経験あります。
どの選択をしても後悔は必ず残ります。
未来の自分を納得させる材料を今は探すのみです。
後悔はするけど、また思い直すことができればいいんです。上のお子さんのためにも、赤ちゃんのためにも。
辛いです、悲しいです。命の話ですから。答えはありません、誰にも評価できないです。
はじめてのママリさんを応援しています!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は予想外の妊娠はしたことないのですがたまたま質問が目に止まり読ませていただきました。
読んでいて、産んだよ!可愛いよ!大丈夫だよ!って応援が欲しいのかな?と感じたのですがどうでしょうか?
私は産んだ方がいいと思います。これから先あの時産んでたらどうなってたかな?って考え続けたり、外で生まれてたらこのくらいだったなって子に会ったり、耐えられる気がしないです…。
東京郊外でその年収なら3人育てている人沢山いると思います。
綺麗事で子育ては出来ないけれど、お金や時間をかるのが=良い子育てとも限らないです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人目ですが、予想外でした。
うちも自然妊娠はまずしないと思っていた中での妊娠でした。
結婚8年目でようやく長男を授かったので、ひとりっ子で十分と思っていました。長男が生まれたあとに夫にいろいろあって、経済的に余裕がなかったのもあります。なんとか私ひとりで家計を回せるようになって、仕事も順調になってきて…というタイミングだったので迷いました。
私は30代後半なので、もし子どもになにか障害があったらとか、私自身になにかあって働けなくなったら…とかも考えました。
でも、子どもが欲しくて何度も何年も泣いてきたので、おなかに来てくれたのが純粋に嬉しかったです。
シンプルに、産みたい、と思いました。
皆さんおっしゃるように綺麗事だけじゃないのはわかってるし、世間様には私のエゴと言われるかもしれません。
答えを出すのはとても難しいと思いますが…主さんの納得できる決断ができますように。
コメント