![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや〜…厳しい😅😅😅監督責任?ですか?全員の安全確保、厳しくないですか🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分がその場にいない親の立場なら質問者さんのせいだとは思わないです。
自分の子が自分で勝手にした怪我なら自分のせいですね、状況にもよりますが自分の子が怪我して帰ってきてもそんなんよくある事だと思うのでその場に誰がいたかとか気にしませんしね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺私も自分がその場に居ないなら、人のせいにはしませんが、逆の立場なら、皆さんどう思うのか気にしてました😢- 9月21日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
他の子まで知らないです。
-
はじめてのママリ🔰
ごもっともなご意見、ありがとうございます🥺- 9月21日
-
まろん
未然に防げるものとそうでないもの、少人数なのか大勢なのか。状況にもよりますが、一人で背負わなくていいですよ。主様も我が子を見なきゃいけないですし。
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢うちも上の子が8歳の息子なのですが、息子と息子のお友達の事なんです😵下の子が行きたがるから、私も付き添ってますが、8歳となると付き添っわない親御さんも多くて😣- 9月21日
![モモンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモンガ
最低限の配慮はしますがそれを越えれば自己責任だと思います😂
状況分かった上で子供も遊んでいると思うのでもし怪我をしたら状況は聞くかもしれませんが責めたりはないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も下の子遊ばせるついでに付き添ってる親側ですが、自分のせいだと思ったこともなかったです💦
相手の子の親もそんなこと微塵も思ってないと思ってますし、万が一責められてもそんなの知らん!!です👍
自分の子だけ見るために付き添ってるだけなので🫡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢危なくないように道に出ないようには見てますが、人様の子をどこまで監視?するのかも、分からなくて😢でも、まだ低学年だから、見てると怖くて😣本当は、親に付き添って自分の子を見てほしいけど、みんな都合もあるだろうし😢何かあったときに、私の責任にされるのも嫌です😱