![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の消毒方法や持ち方について相談があります。混合で旅行に行く際、3本の哺乳瓶を持っていき、使った後の消毒方法やミルクポンwの利用について悩んでいます。また、部屋のケトルで調乳することについても心配しています。
来週旅行に行きます!
今回混合なので哺乳瓶を持って行くんですが、消毒について悩んでるので相談させてください🙏
夜間は母乳のみで日中と寝る前の3.4回、ミルクを80〜100足しています。
トータルは3.5〜4時間間隔の5.6回の授乳です。
お昼のタイミングはほほえみのミルク缶にしようと思います。
哺乳瓶は3本持っています。
普段は電子レンジ消毒。
洗浄と消毒が出来るミルクポンwの試供品があります。
ホテルには電子レンジがあるので除菌じょーずを持っていけば消毒が出来ます。
この場合哺乳瓶3本持って行って、使ったらゆすいでとりあえず保管、チェックインしたら消毒にしますか?
それともミルクポンwを使って哺乳瓶基本1本で使い、予備としてもう1本持っていきますか??
9時くらいに出発、14時台にホテル、11時前にチェックアウトして18時くらいには帰るつもりなので3本あれば都度消毒しなくても足りるのですが、水滴が垂れたりもするしちょっと邪魔だなぁ…と思ったり…
ミルクポンwだとよく見るのはジップロック?に入れる方法だと思うんですが、たぷんたぷんになるしそれもそれで漏れが怖い…?
でも洗わなくていいのは楽だよなぁ…とか悩んで混乱してます😓
ジップロックで消毒されてる方は基本1本で使いまわされていますか?
2リットルのペットボトルに1泡溶かして、ジップロックにはどれくらいの量の消毒液を入れていますか??
ダイソーの800ml容量のシリコンバックがあるので試しに入れてみたら哺乳瓶1本分でぴったり浸かるかなくらいでした🤔
ジップロックは普通の物ですか?手でスライドさせるやつですか??
また別の話ですが、部屋のケトルで調乳するの不衛生かなぁ、とかもちょっと心配してます😅
いつもは浄水器の水だけど水道水だしなぁとか…笑
気にしませんか?😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
液体ミルクの缶に乳首付けられるアタッチメント使ってました。乳首はジップロック&ミルポンで消毒してました。飲ませたらよくゆすいでジップロックに入れて消毒しておきます。乳首は2個用意しておいて、ゆすげる場所がなければ次の授乳は2個目の乳首を使っていました。消毒に1時間かかるので、なるべく早めに洗える場所探して漬けておきました。
ジップロックは、百均で液体が絶対漏れないカレーやシチュー用のシリコンで出来たもの(自立する)を使い、更にジャストサイズのプラスチックトレーに立たせて車のトランクに入れておきました。
何泊かにもよりますが、旅行先でミルク缶が手に入るなら最初は何本か用意しておいて残りは出先で調達します。
なので乳首は2個、ミルポン日数分、ジップロック+トレー、アタッチメント、ミルク缶数本を用意して出かけていましたよ!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥹
私はアタッチメント1個しか持ってないんですがなるほどです!
ちなみにジャストサイズのプラスチックトレーが想像出来なかったんですがどんな物ですか…?😵💫💦
はじめてのママリ🔰
私もアタッチメントは1つで回してました!
トレーは何でも良いのですけど、こんな感じのトレーというよりケースでしたね💦
実際一度だけ少しですがこぼれてた事あったのであって良かったです☺️