![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
電車の時は2人乗りベビーカーしんどいと思います 。2人でGO持ってますが 、車から家までの乗りおろしだけでも重いですし 、、それを公共の場で畳んだり広げたりしていたらかなり時間取られると思います 。電車の時は1人抱っこ 、もう1人ベビーカーじゃないと無理ですね 。タクシーなら手伝ってくれたりしますし 、行けますが!徒歩も自分のペースで準備したり荷物の出し入れもできるので余裕だと思いますが電車は難関だと 、、普段使いでは 、2人でGOはないよりあるほうがましかな?って感じです 。私自身37キロで上の子9キロ下の子6キロなんですけど 、、それにまだベビーカーなのでかなり力入りますが 、、まあ抱っこしても同じぐらいの重さですし 、2人同時に泣かず大人しく座り続けてくれるなら買う価値ありですかね!
コメント