コメント
はじめてのママリ🔰
大体で大丈夫ですが、少し少なめにして12月の給与や賞与の明細を貰ってからもう一度シュミレーションして追加しても良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
大体で大丈夫ですが、少し少なめにして12月の給与や賞与の明細を貰ってからもう一度シュミレーションして追加しても良いと思います😊
「源泉徴収」に関する質問
前職のパートの会社から、退職後一ヶ月経過したのに源泉徴収票が送られてきません。(何から何までテキトーな会社で不安だったので源泉徴収票が欲しい旨は退職前に伝えています。) 例えば11月末に新しい会社で働いた…
【医療費控除いくら戻りますか?】今年クリニック自費で約260まんほど支払い年収夫820位だとしたら40万弱戻るのでしょうか?💨そんな戻りませんか? 源泉徴収は年収780のときしかなく、所得控除の額590ほど、所得控除の…
医療費控除いくら戻りますか?今年クリニック自費で約260支払い年収夫820位だとしたら40万弱戻るのでしょうか?💨 源泉徴収は年収780のときしかなく、所得控除の額590ほど、所得控除の額の合計額190ほどなので引いて課…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
なるほどです🙇♂️
ありがとうございます!
ストップ控除?というのもやったほうがいいですのかね?
はじめてのママリ🔰
確定申告が不要な人ならワンストップが良いと思います。
ママリ
確定申告は会社がやってくれてるのでストップ控除やってみます!
はじめてのママリ🔰
確定申告するならワンストップをしても無効になるので意味がないですよ💦
ママリ
そうなんですね💦
会社で確定申告してもらう場合
物を頼んでその後どうしたらいいのでしようか?
未知ですみません。
はじめてのママリ🔰
証明書が郵送されくるのでそれを渡せば大丈夫です😊
ただ一般的には会社は確定申告ではなく、年末調整をしますが個人事業主などで確定申告を会社が代行して行ってくれるのですよね?
はじめてのママリ🔰
確定申告と年末調整を間違えていないなら大丈夫です🙏
ママリ
年末調整でした!!
お恥ずかしい💦
証明書を会社に渡せばいいのですか?
はじめてのママリ🔰
年末調整ならワンストップは無効にはならないので、自身でワンストップの手続きを行えば大丈夫です😌
ママリ
なるほどです!
助かりました💦
ありがとうございますm(_ _)m