
コメント

mimika🧡
なんて…素直にそのまま伝えるといいとおもいます。変にいい訳など考えない方が💪

あき〜アレルギー食材挑戦中〜
「面接のときにお伝えし忘れていたのですが、現在妊娠しております。」てな感じですかね…。
素直に言うしかないと思います😖💦
他の社員やパートの方にこの先ご迷惑をかけないためにも、早めに言うべきかと😣
パート先によっては、長期で働ける方しか採用しないところや仕事内容的に妊婦は受け入れにくいとこもあると思うので、採用担当の方から何かしら言われるのを覚悟した方がいいかもしれないですね(´;ω;`)
-
たそ
お返事が遅くなりました😩💦
社員の方(女性)に相談したら、仕方ない事だよ!って言われ、
でも私ここで社員になりたいんです。って言ったところ、それは店主もウェルカムだと思うから早く言うべきだよ!なんかあったら大変だから!と言われました😭
辞めろと言われても仕方ないと思いながら、言おうと思います💧- 4月27日

む
面接の時にお伝えし忘れていた、だとやはり印象が悪くなってしまうので、昨日妊娠発覚しました、と伝えるべきかと。
嘘も方便ですよ。
-
たそ
お返事が遅くなりました💧
私もそれを考えてました💦ですが、昨日社員の女性の方に、妊娠しましたって伝えたところなんとなくそんな気がしてましたと言われました💧
店主にも、採用が決まってから検査した妊娠してましたと伝えようと思っています…
現在5ヶ月ですが、その社員の方には4ヶ月ですと嘘を言ってしまいました💧
早産になったってことで産むつもりです💦- 4月27日

たそ
みなさんありがとうございます!
遅くはなりましたが、この間妊娠報告しました。クビ通告される覚悟で言いました。
そしたら、店主に辞める必要ないよって言っていただき、ずっと働かせていただけることになりました!
本当にありがとうございます
たそ
普通に 実は妊娠してましたって言う方がいいですよね💦長期の休みもらえるなら貰って、復帰したいっていう趣旨伝えれば大丈夫ですよねきっと…