※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっくんママ
子育て・グッズ

現在 2歳の息子が便秘中です(>_<")普段の便秘対策や 病院に行く目安など教えてください。

現在 2歳の息子が便秘中です(>_<")

普段の便秘対策や 病院に行く目安など教えてください。

コメント

SHIMA

うちの子も便秘です。
2日目でお腹マッサージして
4日すぎて出ないと まずお腹マッサージ 様子をみて綿棒浣腸してます。

それでも出ない時は病院へ

  • とっくんママ

    とっくんママ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    まったく 出ないというわけでもなかったので いろいろ試して様子を見ていたんですが 昨日、綿棒浣腸してみました。
    効果が無い感じです(>_<")
    今朝 痛がっていたので やっぱり もう病院しかないですね

    • 4月21日
  • SHIMA

    SHIMA

    そうですよね…
    市販の浣腸はアタシは怖くてできないので…
    病院かなぁ〜
    でもありとあらゆる事をしてからにしてます
    バナナ、海苔、ヨーグルト、野菜ジュース、りんご その時々で食べてくれない時もありますが、海苔は食べるのででき食い時は食べさせてます!(^^)

    • 4月21日
  • とっくんママ

    とっくんママ

    便秘で病院って大袈裟なのかなぁとかいろいろ考えちゃいます(^_^;)
    オリゴ糖が良いらしいので 今度試してみようと思ってます。

    • 4月21日
りこママ

私は1日1本バナナあげてます!

元々肛門が小さくて綿棒浣腸、液体の浣腸良くしてたので便秘で病院に行ったことないのですが4、5日出ないとか排便する度痛そうとか泣くとかでしたら行ったほうがいいとおもいます!

  • とっくんママ

    とっくんママ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    うちも 朝 バナナ食べてます。
    昨日 初の綿棒浣腸してみましたが 効果ない感じです。
    液体浣腸はちょっと勇気がいりますね(-_-;)

    • 4月21日
Maiky

水分たくさんとってますか?

下痢のときにはリンゴ、便秘のときにはオレンジなど柑橘系がいいですよ^_^
これは助産師さんから聞きました。

実際、離乳食始めて少しした頃に、旦那が100パーセントのオレンジジュースあげたら下痢してしまい、リンゴジュースに変えたらおさまりました😅

また、私自身、ずっと頑固な便秘だったんですが、海外留学していたときだけ快調で🤔なんでだろー?って思ったらステイ先の家で毎朝オレンジをたくさん食べていたことに気づきました💡

4、5日出てなかったら病院へ行ってもいいと思いますが、イチジク浣腸を自分でやってみてもいいと思います。

  • とっくんママ

    とっくんママ

    コメントありがとうございます(*^^*)

    お昼は保育園なんで 何とも言えないんですが 家に居るときはけっこう水分気をつけてはいるんですけど…
    柑橘系は頭になかったです(*^^*)
    便秘は大人でも辛いですもんね。
    今朝 痛がっていたので やっぱり病院かなと思っています。

    • 4月21日
さやえんどう☆

うちも上の子が便秘で薬内服中です。
ご飯に押し麦を混ぜて食べさせたり、
ブルガリアヨーグルトにオリゴ糖、きな粉、バナナを食べて食べさせたりしています。
こうすると結構出ました。

  • とっくんママ

    とっくんママ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    きな粉いいですね。オリゴ糖 気になっていました‼

    普段の便秘対策に良さそうですね。

    今朝 痛がっていたので
    今回は もう病院行きかもしれません(>_<")

    • 4月21日
  • さやえんどう☆

    さやえんどう☆

    いまでも時々出ない時があると、市販の浣腸してます。医師に相談して、使っても良いとの事だったので(^^)
    便秘かわいそうですよね(T_T)

    • 4月21日