
お隣さんが引っ越してから2ヶ月。リフォームも終わり先週から新しい入居…
お隣さんが引っ越してから2ヶ月。
リフォームも終わり先週から新しい入居者さんが来られました。
多分うちと同じ位の男の子が二人いるみたいなんですが…
とにかく煩い。壁を叩く音?ボールを壁に当ててるような音が毎日、毎日夜遅くまで…
最近暖かくなってきたから窓を開けてるんですが、タバコ臭い!
うちのマンション、ベランダ喫煙禁止です。
明らかにベランダで吸ってる。
上記の事を管理人に伝えると下の階の人も同じような苦情を出してきたと…
タバコの灰が布団に付いてたと…。
これから先が思いやられる(;o;)
小学校も同じだろうし…
挨拶もなかったし、会った事もない人を悪く言うのも気が引けますが…正直どっかに引っ越して欲しい。
でも分譲マンションだから引っ越して欲しくても長い付き合いになりそうです。
管理人さんの方から注意ともう一度管理規約を説明してくれたみたいなんですが全く改善されず…
相変わらず煩いし、タバコ臭い。
タバコの匂いは窓を閉めれば問題ないですが…
洗濯物に匂いがつくのが嫌。
注意しても改善されない場合はどう対処したら良いのでしょうか?
改善されるまで我慢しかないのでしょうか?
子供が産まれたら新生児の服も毎日干すし、苦痛でしかないです(;o;)
多少の生活音や部屋でタバコを吸う分には構わないけど周りに迷惑かけ過ぎな家族。
私達が引っ越すしかないのかな…>_<
- ゆきち☆(7歳, 12歳, 17歳)
コメント

むーまむ*
管理会社の忠告も無視となると、騒音と悪臭などで110番通報することもできますよ*
直接交番などへ行くと事件性が高くないとなかなか動いてくれなかったりしますが、110番通報だと名前を聞かれても「匿名でお願いします」でいいですし、警察に会って電話よりも詳しく話したい場合を除けば警察に会うこともせずに対応してもらえます。
分譲マンションだと個人のものという考えが強くなり集合住宅だという意識も薄れてしまいますが、非常識な方にはそれなりの対応をしないと、規約を守って普通に暮らしている住民が被害を被るなんておかしな話ですよね。

ティニー
お手紙入れてみたらどうですか?
うちも上の階の方の迷惑行為に我慢出来なくてお手紙入れに行きました。
それからは改善されています。
もしくはご主人様に直接言いに行ってもらうかですね。
-
ゆきち☆
回答ありがとうございます^_^
生活音などだったら我慢出来るんですが…
迷惑行為や管理規約を守らないから本当に我慢出来ません(;o;)
管理人さんに相談した時に直接言ったり、手紙入れたりすると相手が逆上したりするパターンもあるからやめた方が良いと言われ対応は管理人さんに任せてます>_<
近年隣人トラブルで事件などもありますし…
何事もなく治ってくれればいいんですが(;o;)- 4月21日
ゆきち☆
お返事ありがとうございます^_^
もう一度管理人さんに改善されてない事を伝えて様子見てそれでも駄目なら通報も視野に入れたいと思います(;o;)
直ぐに通報すればうちか下の階の人が疑われちゃいますし…>_<
どんな方かわからない分慎重に行動しないとなんか怖いです(;o;)
隣人トラブルって厄介ですし…。